修理事例一覧

MacBook Air マイクが正常に使えない の修理事例 名東区の修理事例

カテゴリー :Mac修理事例 水没・水濡れ修理(Mac)

こんにちは。パソコンドック24 名古屋・名東店 久保井です。

暑い!!なんならもう熱い!
そんな名古屋です。
例年より早く梅雨明けが始まった日本列島ですが、名古屋も早々に夏に入ったようです。
梅雨の時期に雨が降らないと水不足等色々心配ですね。しかし水分補給はしっかりとしていきましょう。

ただしパソコンに水分は厳禁です。

この度お預かりをしたパソコンは、カバンの中に入れた状態で雨の中を歩いたそうです。
その時からZOOMでの授業(学生さん)で音声がうまく相手に伝わらない、とご相談いただきました。

おそらくマイクのパーツが壊れたのでしょう。要交換です。


2015年MacBookAirです。


キーボードにはカバーがかけられて予防されていますが、このパソコンのマイクの場所は横にあります。


左側面の小さな穴が見えるでしょうか。この内部にマイクマーツが装着されています。

早速、分解をしてパーツの交換をしていきます。
まず裏ブタを開封してバッテリーを外します。

この(スピーカー)の奥にマイクパーツがあります。

スピーカーを外すと細長い配線一本で繋がっているパーツが見えます。これがマイクです。
マイクというと🎤をイメージしてしまいますね。

粘着テープでついていますのでゆっくりとはがしていきます。
見た目には腐食等はありませんが交換します。

逆の手順で取り付け作業完了です。
マイクのテストでもしっかり感度が出ています。

念のためロジックボードの裏表等チェックしましたが腐食や水没跡もありませんでした。

というわけでこれにて作業完了です。

この時期どうしても水没案件は増えてしまいます。
直接こぼさなくても、グラスからの水滴が机にたまりそれがパソコンの内部に侵入したり、今回のように雨の影響を受けたりと意外と身近にあるトラブルです。

細心の注意を払うのはもちろんですが、起こったトラブルに対してはお気軽にお近くのパソコンドック24にご相談ください。


この修理事例を書いたお店

名東・長久手・日進のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・名東店 052-703-7790

愛知県名古屋市名東区高間町501-1 イオンメイトピア 1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ