こんにちは。パソコンドック24 出雲店 です。
hpのノートPC TPN-W129をお預かりしました。
症状は、2分程度経過すると画面が真っ黒になるとのこと。
まずはスリープの設定を解除します。
スリープは【なし】に設定して確認しますが改善できていませんでした。
次に、hpのパソコンには電源管理のプログラムが最初からインストールされているものが多くありますので停止または削除して再確認します。
・hp PowerAssistant
・hp Optimaized
・IPM+
今回はこれでも改善できませんでしたので、レジストリの変更で対応することにしました。
レジストリエディタから
HKEY_LOCAL_MACHINE
SYSTEM
CurrentControlSet
Control
Power
PowerSettings
238C9FA8-0AAD-41ED-83F4-97BE242C8F20
7bc4a2f9-d8fc-4469-b07b-33eb785aaca0
DefaultPowerSchemeValues
こちらの値を確認・変更します。
元の設定が120(秒)となっていますので症状と同じく2分です。
これが原因と思われます!!!今回は1800秒(30分)に変更しました。
あとはパソコンを再起動して確認してみると改善できていることが確認できました。
このように故障ではなく、設定変更するだけで改善できる症状も多くあります。
しかし、知識なくレジストリの設定を闇雲に変更することは、あまりお勧めできません。
専門知識を持ったお近くのパソコンドック24にご相談ください。
公開: