こんにちは。パソコンドック24 千葉・若葉店 です。
今回は四街道市のお客様より、Surface Laptop (初代) のバッテリーが膨張したとのことで宅配修理のご依頼をいただきました。
この機種、海外の有名な “某機械もろもろ修理指南サイト” では「ダメージなしに分解できなから修理できない」といった内容の評価になっています。
各部品が納められている本体底面のケースと、その上に乗っているキーボードやパームレストが一体となっている部品が強力に接着されていて、これをキレイにはがすことができずにボロボロになってしまい、一度開封したら元には戻せないということになっているのです。
でもコツがありまして、慎重にやると開けられたりします。当店でもついに Surface Laptop をキレイに分解できるようになりました ٩( ‘ω’ )و
では届いた Surface Laptop を早速見てみましょう。
横から見るとキーボードが少し盛り上がっているのがわかるでしょうか。
フタを閉じるとこの通り、完全に閉まりません。
というわけで開けてみました。バッテリーが膨らんでいますね。
こちらの写真の方がわかりやすいかもしれません。パンパンに腫れています。
次の写真は、マザーボードを取り外して新しいバッテリーを装着したところです。
Surface シリーズはだいたいどの機種でもバッテリーとマザーボードの接点がマザーボードの裏側にあるので、マザーボードまで取り外す必要があります。
うまくやればマザーボードを外さなくてもできる場合もあるのですが、バッテリーが変なふうにマザーボードに接触してしまうとマザーボードが壊れることがありますので、当店ではマザーボードまで外すことにしています。
さて、バッテリーの交換も完了し組み戻してみました。キレイに戻りました。
フタも完全に閉まるようになりました。
この後、無事お客様宛に発送をさせていただきました。
当店では宅配修理も受け付けております。パソコンを宅配便でお送りいただいて修理をおこなうというサービスです。
遠方でご来店が難しい、スケジュールの都合でなかなかご来店のタイミングが合わない、といった場合はぜひぜひ宅配修理をご検討ください。
でも突然パソコンが届きますと店長がビックリしてしまいますので、お送りいただく際は事前にご連絡をいただけますとありがたいです(笑
Surface(サーフェス)修理
更新:
公開: