修理事例一覧

iMac 21.5-inch Late2012 液晶パネル交換&SSD換装&メモリ増設

カテゴリー :iMac液晶修理 Mac修理事例 SSD換装・交換(Mac) メモリ増設・交換(Mac)

こんにちは。パソコンドック24 大阪梅田本部 です。
今回は、画面が割れてしまったiMacの液晶パネル交換の依頼を受けました。

画面の右上の部分が割れていますね。

お客様のご希望で、動きが遅いので、そちらの改善もして欲しいとのことです。
一緒に、HDDをSSDに交換し、メモリーも16GBへ増設することになりました。

専用のツールを使用して、割れた液晶を取り外しました。

まずは、下部サポートブラケットを外します。

次に、スピーカーのネジを外し、スピーカーを少し上に持ち上げ、左横にずらし、
ハードディスクを取り外せます。

ファンを取り外します。

左のスピーカーを取り外す時は、要注意です!

スピーカーを少し上に持ち上げると、電源スイッチのケーブルが見えてきます。
このケーブルを取り外す必要があります。

左のスピーカーが外せました。

電源ユニットを取り外しました。
電源にユニットは、3本のケーブルを外す必要があります。

やっと、メインボード(ロジックボード)を取り外せました。

右のスピーカーも外せたら、空っぽになりました。
エアコンプレッサを使用して、
筐体内のホコリを全てきれいに取り除きます。

ロジックボードを取り外してから、ようやくメモリの交換が可能なんです。

メモリを16GBへ交換し、HDDをSSDへ交換し、元通り組戻しました。

Late2012というモデルでは、OS10.15(Catalina カタリナ)が一番新しいバージョンになります。
10年前のMacでも、カタリナがサクサク快適に動きます。
液晶パネルも新品に交換しました。

動きの遅さの為に買い替えをお考えの方も多いと思われますが、
ちょっと、古いOSでも問題無ければ、まだまだ現役で使用出来るMacに生まれ変わりますよ~。

この修理事例を書いたお店

梅田・福島・中津のパソコン修理なら
パソコンドック24 大阪梅田本部 06-6476-8084

大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル 4F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ