修理事例一覧

Mac mini (Late 2012) パワーアップ作戦

カテゴリー :HDD交換(Mac) Mac修理事例 メモリ増設・交換(Mac)

こんにちは〜森です。
最近暖かくなってきましたね〜
昼ごはんを食べた後は昼寝したいぐらいの勢いです。

って言う事は置いといて
今回はMac mini Late 2012の一番の安いモデルからのパワーアップ作戦の巻です。

まずは↓↓今回の主役紹介
IMG_3036
SSD (256GB)、SSD/HDD増設ケーブル、メモリ8GBx2です。

さて恒例の分解です。
今回はSSDを交換ではなく、増設する為、大掛かりな作業になります。
ロジックボードとか、色々外して、空っぽになったMac miniがこちら↓
IMG_3038

SSDを取り付けた所。
IMG_3039

組み上げてメモリも交換して、いざメモリテスト!!
16GB認識してる!!!
IMG_3040

MacOSをネットワークでインストール!!
ディスクユーティリティを起動して、ディスクを修復すると自動的にFusion Driveになっちゃいます。
インストール後こんなんになりました〜
IMG_3041
ディスクユーティリティもドライブ1つだけ。
HDD 1TB + SSD 256GB = 1.2TBのFusionDriveです。

IMG_3043

パソコンドック24では修理以外にも、新規購入Macのアップグレードも行なっております。
お気軽にお問い合わせください

Mac mini 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

動作が遅い・固まる(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

天満・南森町・京橋のパソコン修理なら
パソコンドック24 大阪・扇町店 06-4302-5095

大阪府大阪市北区天神橋3-8-9 新末広ビル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ