修理事例一覧

フィッシングメール(SMS)詐欺にご注意

カテゴリー :パソコン・周辺機器のお悩み解決

こんにちは。パソコンドック24 泉大津店 です。

私にもアマゾンサイトに模したフィッシングメールが届きました。
この職業に就きながら恥ずかしい事ですが釣られてしまいました。

「所有権の証明」をクリックしいつものログイン画面でパスワードを入力しました。

名前やクレジットカード番号を記入するサイトに切り替わったところでURLがいつものアマゾンと違い不自然なことに気づき直ちに中止しました。

急いでアカウントのパスワードを変更してから、アマゾンのサポートに電話相談しました。メールが届いた時刻にアマゾンからはメールを送信していないと回答いただきフィッシングメールと確定しました。アマゾンからの正規のメールは必ずユーザー名が記入されていると伝えられ、今後の参考となりました。又、アカウントは不正使用されていないと伝えられ安心しました。後で試しましたがログイン画面で「利用規約」やその他のクリックボタンは反応せず、正規のサイトと違うことも分かりました。

画面を見ただけでは正規のサイトと信じてしまうほど似せています。
どうか皆さんも十分お気を付けください。

この修理事例を書いたお店

泉大津・岸和田・和泉のパソコン修理なら
パソコンドック24 泉大津店 0725-34-0214

大阪府泉大津市北豊中町2-1-23
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ