泉大津店のパソコン修理事例
フィッシングメール(SMS)詐欺にご注意

私にもアマゾンサイトに模したフィッシングメールが届きました。この職業に就きながら恥ずかしい事ですが釣られてしまいました。
2022年8月19日 : 【→続きを読む!】
mouse DAIV 5P 21015P-CML 画面割れ修理 泉大津店

今回お持ち込みいただいたノートパソコンは、バインダーを挟んだ状態でパネルを閉じてしまい画面表示がおかしくなったと、ご相談をいただきました。令和3年9月発売の「マウスコンピューター DAIV 5P 21015P-CML」非常に新しいパソコンのようでお客様にとってはとてもショックだったと思われます。
2022年8月3日 : 【→続きを読む!】
オー!何てこった!誤ったCPU装着によるソケット ピンの変形

和泉市のお客様からHP製ミニタワーパソコンで電源ボタンを押しても一瞬通電するだけで正常起動しないとご相談を受けました。ご自身で高性能なCPU(中央演算処理装置)への取り換え作業されたようです。
2022年6月20日 : 【→続きを読む!】
富士通 モニタ一体型デスクトップ 画面が 割れちゃったァ・・・

和泉市のお客様から、卓上に置いていたパソコン(以下PC)が倒れて画面が割れてしまったというご相談を頂きました。お客様が画面割れを確認した後、一度も通電させなかったとお伝え頂きました。とても良い判断であったと思います。PCにはソリッドステートドライブ(以下SSD)やハードディスク(以下HDD)など精密な機械が装着されています。その衝撃でどこかに不具合が発生し異常通電するとパネルの割れだけではすまない可能性があるからです。
2022年5月23日 : 【→続きを読む!】
DELL動画視聴中にブルースクリーンが発生し再起動される

以前ご利用いただいた遠方のお客様からブルースクリーンが発生し再起動すると、修理のご相談がありました。機種はDELL Vostro 15 3000 (15.6インチノートパソコン)です。以前はSSDを採用した修理でご利用いただいたお客様ですが、長い間PCの状態は良かったそうです。
2022年3月15日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す