修理事例一覧

起動時にファンエラーが表示される 富士通 LIFEBOOK UH93/B3

カテゴリー :パソコン修理事例 冷却ファン・熱暴走

こんにちは。パソコンドック24 大阪梅田本部 です。

パソコンに電源を入れると写真のようなファンエラーが表示されるようになりました。
通常は、ファンの清掃などでは改善せず、ファン交換が必要になることがほとんどです。
さっそく、ファン交換を行います。

パソコンの裏蓋を開けた状態です。
ファンは、すぐに見えているので、分解は簡単そうですね。

ノートパソコンの分解時は、まず、最初にバッテリーを取り外します。

バッテリーを取り外したら、ネジ2個を外して、ファンが取り外せました。

ファンの型番がわかり、部品を入手可能かどうかを調べることが出来ます。

入手出来た、新品のファンを取り付けました。

元通りにパソコンを組み上げました。
電源を入れてみると、ファンエラーは表示されず、
通常の起動画面になりました。

念の為、ハードウェアテストを行い、問題が無いことがわかりました。
ファンエラーは表示されていても、そのままパソコンを使い続けると、その内に他の部品が故障する可能性がございますので、お早めの修理をおすすめします。
ファンエラーに気づいたら、パソコンドック24にご相談ください。

この修理事例を書いたお店

梅田・福島・中津のパソコン修理なら
パソコンドック24 大阪梅田本部 06-6476-8084

大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル 4F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ