修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

Windows8.1のサポートが終わる!!どうすればいい?

カテゴリー : SSD換装・交換Windowsトラブルパソコン修理大阪・扇町店富士通

こんにちは。パソコンドック24 大阪・扇町店 です。
今回は、パソコンを使用していたら、突然画像のような画面が表示されて、
どうすればいい?というご依頼を受けました。
来年2023年の1月?とびっくりされたようですね。


Windows 8.1のパソコンのマイクロソフトのサポートが終了するんですね。
サポートが終わるといっても、パソコンとして使用出来なくなるという訳ではありません。
インターネットに接続をしてパソコンを使用するには、セキュリティ面が不安になります。
ということで、何とかして安心して、しかも買い替えるより安く、
今のパソコンを使用し続けれないか?というご依頼です。


まずは、パソコンの詳細診断を行いました。
古いパソコンですが、CPUの性能も良く、メモリーの容量も問題ありません。
Windows 10へのアップグレードにも耐えれそうですね。
ただ、心配なのは、記憶媒体です。
もうそろそろ寿命がいつ尽きてもおかしくないハードディスクを新品のSSDへ交換します。


ハードディスクからSSDへ交換すると、パソコンの動きがぐんと速くなります。
Windows8.1の状態で最新の状態にアップデートを行いました。


いよいよ、Windows10へのアップグレードを行います。


ずっと待ってるだけです。


結構時間がかかります。


うまくアップグレード出来たようです。
(お客様によっては、Windows10のライセンスを新規購入しなければならない場合もございます)

長年使用してきたパソコンでも、ちゃんと診断を行い、
必要なパーツの交換をしてメンテナンスをしてあげれば、
Windows10のパソコンへアップグレード出来ます。
まだまだ、あと数年は快適にご使用になれますね。

Windows8.1やWindows7をお使いのお客様で、
買い替えようか?どうしようか?とお悩みのお客様は相談だけでも大歓迎です。
ぜひ、お近くのパソコンドック24にご相談ください。

この修理事例を書いたお店

天満・南森町・京橋のパソコン修理なら
パソコンドック24 大阪・扇町店 06-4302-5095

大阪府大阪市北区天神橋3-8-9 新末広ビル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ