こんにちは。パソコンドック24 名古屋・大須店 です。
今回は中区のお客様からMicrosoft Surface Laptop 2の電源が突然入らなくなってしまったとの事でお預かり致しました。
店頭にてお客様と一緒に確認させて頂いた所、
電源ボタンを押下してもランプ等もつかないような状態でした。
このような状態ですと内蔵バッテリーもしくは、
内蔵マザーボードの故障がしているかもしれません。
では早速切り分けのために分解をしていきましょう。
写真内の赤い枠がマザーボードと呼ばれるパソコンの大部分を占める基板となり、
下部の青い枠が内蔵のバッテリーとなります。(写真は交換前です)
この後にマザーボードを筐体から取り外し、単体で動作させた所、
正常に起動しました。
この事から今回はバッテリー故障の影響により、
正常にパソコンが起動しないという状態でした。
今回お預かりしたパソコンはSurfaceシリーズでしたが、
一般的なノートパソコンであれば、バッテリーが壊れていても、
電源ケーブルが差しこまれていれば起動します。
しかしながらSurfaceシリーズにおいては、
今回のように起動しないといったケースが多々見受けられます。
パソコンドック24ではそのような場合の修理でも承っておりますのでご安心ください。
その他、些細なことでも構いませんのでお困りごとございましたら、
パソコンドック24名古屋・大須店にご相談ください。
Surface(サーフェス)修理
更新:
公開: