こんにちは。パソコンドック24 北九州・小倉城野店 です。
山口県にお住まいのお客様から液晶画面に線が入っているとのことで当店へご相談がありましたので修理事例をご紹介します。
該当機種は2019年頃発売開始されたSurface Laptop 3でまだまだ現役の機種になります。
早速、症状の確認からさせていただきますと
全体的には綺麗に映像を表示できているように思えますがスクリーン下部を見てみますと
スクリーンの端から端まで直線で正常でない表示になっています。
外部からの衝撃によるものと思い、天板側を確認しましたところ小さい点状のへこみがありました。
最近のパソコンは薄型軽量設計により余分な隙間なく製造されていますので少しの衝撃でも当たり所が悪ければ液晶割れや不良になるパソコンが増えてきたように思います。
今回も、もしかすると天板側からの衝撃によるものかもしれません。
お客様より液晶タッチパネル交換修理のご承諾をいただきましたので分解していきます。
Surface Laptop 3は本体と液晶側を4つのケーブルで接続されています。
4つのケーブルを取り外してヒンジを固定しているネジを外します。
すると上半身部分のみになりますのでそこから液晶タッチパネルを天板から取り外していきます。
新しい交換用の液晶タッチパネルを仮組みして動作確認をおこないます。
問題なく映像が表示されるのを確認できましたので組み戻します。
液晶パネルの破損や不具合は発生してから時間経過とともに範囲が広がっていくこともありますので、お早めに修理されることをお勧めいたします。
当店では、ほぼ全てのメーカー・機種の液晶交換を承っておりますのでお困りの際はぜひパソコンドック24へご相談ください。
更新:
公開: