こんにちは。パソコンドック24阿倍野店です。本日は3日間講習の1日目でした。データ復旧のご依頼が増えている現状としては、とても勉強になる内容でした。データサルベージ社の代表の方とデータ復旧のエンジニアの方がいらっしゃり、データ復旧についての歴史からハードディスク設計の現状など詳しく教えていただきました。
明日(25日)と明後日(26日)はMac研修のため阿倍野店はお休みを頂きます。電話での連絡はお受けできますので、どしどしお電話下さい^^
さて今回の案件です。
同じ阿倍野区にお住まいのお客様から、パソコン組み立て代行のご依頼です。急いで組み立ててほしいとのことで、以下パーツをお持込みいただきました。
- グラフィックボード
- メモリ(DDR2 1GB×2枚)
- ハードディスク(SATA 3,5インチ500GB)
あとは何が必要かというと、マザーボードとケースですね。パーツのスペックを考えると、あまり高度なものをチョイスして、新品のパソコンが一台買えるような費用になると意味がありません。よくある話ですが「新品を買うほうが早い」ということになってしまいます。そのへんはお客様の視点に立って、よく考えました。
途中経過を省略します。すいません。組み立て完了しました。
組み込んだパーツが正常に動くかどうかを調べ、更にパソコンが正常に動作するかチェックにチェックを重ねます。全てに異常がないと判断してからパソコンドック24は納品させていただいております。
パーツの組み込みやパソコンの組み立て代行もパソコンドック24へお任せください。
更新:
公開: