どうも!パソコンドック24 大阪・扇町店 まえっちです。
今回はリピーターのお客様よりPCアップグレードの依頼があったのでご紹介します。
Windows8のHPのノートパソコン、今のモデルと比べると正直お世辞にも性能がいいとは言えないモデルです。
無条件でアップグレードをオススメするモデルではありませんが、今回は買い替えタイミングをもう少し先にするため、こちらのパソコンを高速化したいというご要望でした。
チェックしてみましたがHDD搭載モデルのため、動作はかなり遅く普通に使うにはかなりのストレスになります。
HDDのSSD換装とメモリの増設で動作を高速化します。
HDDをSSDへ交換、中のデータも移行します。
メモリは4GBから8GBへ増設します。
これで完了です。
他の部分の性能もあるため、「爆速PC」とは言えませんが見違えるような速さになりました。
あとはWindows8からWindows10へのアップグレードを行います。
アップグレードも無事完了です。
Windows10のサポート期限が2025年の10月なので、サポート期限までは頑張ってくれそうです。
Windows10のサポート期限が切れるまで、3年を切ってしまいました。
今売られている新品PCもほとんどがWindows11になっております。
ただWindows10は人気のあるOSですので、ギリギリまで使いたいお客様もかなりいらっしゃいます。
新品に買替、中古PCの購入、現行PCのアップグレードと方針は色々あります。
しかしパソコンの性能を表すパーツの構成などはなかなか判断が難しく「何を買ったらいいのか」「どんなものを選べばいいか全くわからない」そんなお問い合わせもいただきます。
弊社では新品パソコンの販売は基本的には行っていませんが、購入の相談をいただくことは可能でございます。
買い替えの前にご相談いただければ適切なアドバイスをいたします。
ぜひ一度パソコンドック24へお問い合わせいただき、ご要望をお伝えください。
公開: