修理事例一覧

アダプタを繋ぐと落ちてしまうPowerBook G4 の修理

カテゴリー :Mac修理事例 ロジックボード修理(Mac)

01

パソコンを直すのは得意なのに、妻の機嫌を直すのはめっぽう苦手な扇町店店長のタケちゃんです。先日、珍しい症例のマシンが持ち込まれました。タイトルの通り、「アダプタを繋ぐと落ちてしまうPowerBook G4」です。

バッテリーでなら正常起動し問題なく動くのですが、アダプタを繋ぐと一瞬にして電源が落ちる。そのまま電源を入れても反応はなく、アダプタを外して再度バッテリーのみで電源を入れるとやっぱり正常に起動する。

そりゃ、まずは真っ先にACアダプタの不良を疑いますよ、えぇ。
(実際、お客様も当初はACアダプタ不良を疑って買い直されたそうです)

ところが、テスターにて電圧を測ってみるとしっかり電圧は出てる…

ぬぅ…こ~なりゃ分解だぁ!ってんでさっそくバラリンチョ。

 

見た目には全くおかしな点は見当たりませんでしたが、電子部品を一つずつ
肩と首がコリコリになるまで根気よく調べ続けた結果…

02

お母さん、見つけましたよ(島田紳助口調で)

結局、こんなちっさなちっさな電子部品2匹が今回の犯人でした。
ほんの数ミリにも満たない存在にまだまだ人類は振り回されてしまうんですねぇ。

 

さあ~、原因さえ突き止めれば後は交換あるのみ!
ちゃちゃっと交換した後は、本体を元通り組み戻して電源を入れてみます。

03

ジャーン!とおなじみのサウンドと共に、無事電源が入るようになりました(^^)v

「っしゃあおらぁ!」…と亀田興毅ばりの雄叫びを上げながら作業台に飛び乗り、半田ごてを両手にガッツポーズ!はしませんでしたが、電源系等の難修理を直せた時には毎回心情的にそれぐらい嬉しくなります(実際ちょっと叫びます)。

電源が入らない、または電源は入るが画面に何も表示されないといった症状でお困りの方はぜひ一度ご相談ください。そして何卒ボクに歓喜の雄叫びを上げさせて下さい m(_ _)m

Old Mac、その他のMac 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

動作が遅い・固まる(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

天満・南森町・京橋のパソコン修理なら
パソコンドック24 大阪・扇町店 06-4302-5095

大阪府大阪市北区天神橋3-8-9 新末広ビル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ