修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

MacBook Air2020 M1 液晶パネル交換

カテゴリー : MacBook液晶修理Mac修理田町店Apple

こんにちは。パソコンドック24 田町店 です。
今回はMacBook Air M1の液晶交換になります。

早速本体を見ていきます。

液晶表示はまだできてますが、左側に線がくっきりと入ってます。
更に拡大してみましょう。

Macのロゴがあるストライプが破損してます。
この下には液晶の線が通っているため、ストライプが割れるぐらいの衝撃を加えてしまうと断線する可能性があります。
例えば液晶が割れていなくても、断線すれば液晶パネルは使い物にならなくなるので、十分気を付けましょう。
よくあるのが、閉じる時に充電ケーブル・イヤホンなどが挟まったまま閉じるケースになります。

それでは修理していきましょう。

裏蓋になります。他のMacシリーズも大体同じですが、特殊ネジで止まってます。

裏蓋を外しました。まだ新しいこともあり、埃がほとんどありませんでした。
大体の機種は、使っていれば埃が少なからず混入するので、こちらはかなり綺麗ですね。

真っ先に行うのが、バッテリーコネクターの取り外しです。
この後、数多くのコネクターをいじるため、バッテリーから電力供給されたまま作業すると壊れてしまう恐れがあります。

上半身ユニットを外せました。
上半身ユニットは高額なため、基本的には丸々交換はしないので、
液晶パネルだけの交換をこれから行っていきます。

上半身ユニットの一部を分解し終わりました。
ゴムフレーム・ストライプ・目隠しです。

今回は、破損している液晶とストライプを交換します。
古い機種だと追加でゴムフレームがボロボロで再利用できないので、ゴムフレーム交換も発生したりします。

液晶パネルの取り外しが終わりました。
黒いのが液晶パネルで、白いのが上半身ユニットになります。
ここで大変なのが、白い部分に埃が落ちるだけで、液晶パネルに表示されます。
もちろんクリーンルームなんてないので、限りなく少なくするのが限界になります。

代わりの液晶パネルに差し替えて、液晶仮止めの状態で動作確認している写真になります。

ここでは、動作に異常はないか、目立つ埃はないか、確認しています。

動作テストで異常もなく、埃も取り終わりましたので、
本組して、綺麗な上半身ユニットになりました。
あとは全ての組み戻しを行って終わりとなります。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
もし、Macの修理でお困りの際は、是非パソコンドック24までご相談ください。
宅配のお受付も可能でございます。

この修理事例を書いたお店

田町・浜松町・品川のパソコン修理なら
パソコンドック24 田町店 03-6275-1295

東京都港区芝浦3丁目4-1 グランパークB1F ウエルシア田町グランパーク店内
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ