こんにちは。パソコンドック24 船橋店 です。
ご覧いただきましてありがとうございます。
今回は東金市にお住いのお客様から、NEC PC-HZ550GASの異音についてご相談いただきました。
故障状況・お客様ご要望
- 起動直後からウィーン、ガリガリと音がする。さらに使用中にガリガリ音が大きくなり、仕事中に他の音が聞こえにくくなるほど。仕事に支障があるのでなんとかして欲しい。
- 他の動作は今のところ問題無いそうです。
修理内容のご紹介
今回はCPUファンを分解し、異音の元となっているファンブレードと干渉している箇所を調整していきます。
それでは分解していきます。このモデルはボトムケースのネジを外すと、比較的すんなりとケースカバーが外れてくれます。バッテリーのコネクタを外してから、CPUファンを積み下ろします。
更にCPUファンの分解をすすめます。どうやらファンの側面壁が変形しファンブレードと干渉している様でした。青まるのところが凹んでいます。
「青まるのところをガリガリと削って」
↓
「ファンブレードを取り付け組み上げ」
↓
「エアーを吹きかけ」
を繰り返しながら、異音が無くなるまで作業を繰り返します。
全パーツ組み戻し・完了
CPUグリスの塗り直しを行いつつ組み戻します。
その後、Windowsの起動やネット接続、CPUのストレステストなどを行い、ファンの回転をピークにしても異音が無いことを確認してからご返却となりました。
「パソコンから異音がする」「パソコンが熱い」「電源が落ちる」といった症状があればCPUファンに異常が起きているかもしれません。
そのような症状でお困りでしたら、パソコンドック24船橋店へお気軽にご相談ください。
公開: