こんにちは。パソコンドック24 蒲田店 の倉持です。
横浜市鶴見区の企業様からEPSON製デスクトップPC Endeavor AT960 をお預かりしました。
工作機械用のPCで、OSはWindows XPです。
「ファンは回るが、起動しない」という症状です。
企業様で管理番号シールなど張ってあるため外観写真NGですのでメーカーの写真をお借りします。
(参照元:ASCII.jp:エプソンダイレクト、低価格スリムタワーPC『Endeavor AT960』のCPUラインナップを追加)
NC工作機械はメーカーの統廃合が激しく、サポートできる窓口が無くなってしまい、皆さん困っていらっしゃいます。
専用制御ボードと専用ソフトは、XPマシンでないと動かないとのことで是非修理したいとのことです。
先ずは、電源ユニットの調査からです。
専用の電源テスターで電圧の正常出力を確認しました。
分解して、マザーボードを点検したところ、アルミ電解コンデンサが膨張していました。
膨張している電解コンデンサおよび,、 同回路の電解コンデンサを計測したところ、4個が容量抜けまたは膨張、 2個はショートしかかっていました。
上記6個の電解コンデンサと、同回路に接続されている1個の電解コンデンサ(正常値)の計7個をハンダ作業にて交換しました。
後は組みなおして、電源オン! 難なくBIOSは起動しました。
HDDのS.M.A.R.T値を検査したところ、正常でしたが30,000時間以上でした。
今回は、そのままでのご使用希望でした。
画像処理用ボードもWindows上で正常認識されていることも確認しました。
11月下旬の年末忙しい時期において、短期間で修理が完了したので大変喜んで頂きました。
蒲田店は、基本的に出張修理は行っておりませんが、
企業様につきましては、木曜日限定で出張修理を行っておりますので是非お問い合わせください。
更新:
公開: