おはようございます。こんにちは。こんばんは。
パソコンドック24 豊田店 です。
今回は みよし市のお客様よりG-Tune H5をお預かりし、修理いたしました。
マウスコンピューターG-Tune H5 H5-TGLABW11 電源が入らない
・購入してまだ1年未満で保証期間内
・仕事でメインで使用しているパソコンなのでとにかく早く直して欲しい
・大切なデータが入っているのでデータは確保したい
今回は エクスプレスサービス・分解・放電にてご対応いたしました。
G-Tune H5 H5-TGLABW11 修理内容のご紹介
お仕事で使用されているパソコンが突然起動できなくなってしまったとのことでした。
お急ぎで修理をご希望されましたので、エクスプレスサービスにてご対応いたしました。
保証期間内ということですが・・・
購入してからまだ1年経っていないので、メーカーの保証期間内です。
通常の使用中に問題が発生した場合、メーカー修理なら無料で対応してもらえるはずですが時間がかかってしまうため、当店に持ち込むことにされたとのことでした。
大切なデータが入っているとのことでしたが、電源が入らないため修理には分解が必要です。
分解するとメーカーの保証が受けられなくなる可能性があるため、事前にお客様と一緒にメーカーサポートに問い合わせてデータを取り出すために特別に許可を得ることができましたので、分解作業を行いました。
ただし、不注意で破損させてしまうと保証外になるため慎重に作業を行いました。
分解・放電
データを取り出すためにパソコンを開け、内部にあるM.2 SSDからデータを復旧しました。
その際放電処置も行いました。すると、BIOS(UEFI)が起動しました。
電源が入らなくなるトラブルはよくあることですが、ゲーミングノートパソコンでは特に頻繁に発生するように感じますが、それは私だけでしょうか?
納品
再びパソコンを組み立てて各種テストを行った結果、正常に動作しているようでしたが再発の可能性もあるため、データのバックアップとメーカーによる詳細な診断をご提案しました。
今回は保証期間中状況を見るご判断になり、作業完了後にそのまま納品することになりました。
起動に成功したので、データの復旧作業は中止しましたが、M.2 SSDは暗号化されていることが判明しました。
今回はエクスプレスサービスにてご対応しましたが、お客様は満足されたようで追加でサブパソコンの診断も依頼いただきました。
今回は特殊なケースでしたが、保証期間中はメーカーや販売店・代理店の修理をおすすめします。
ただし、お客様の状況に合わせて最大限の対応を心掛けています。パソコンに関する問題がある場合は、近くのパソコンドック24までお気軽にご相談ください。
私たちは常にお客様のお困りごとに真摯に向き合い、最適な解決策を提供することを心がけています。お客様のお役に立ちましたら幸いです。
公開: