こんにちは。パソコンドック24 名古屋・みなと店 です。
Surface Laptop Go をお預りしました。
白いロゴ・窓の様なマークを表示した後は2秒程で電源が落ちてしまう症状です。
この表示しか出ません。
今では多数の機種が存在するSurface、機種に関係なく発生している症状・不具合ではないかと思います。
何かの切っ掛けで動作してくれると良いのですが……。
正常動作しない時は一度まず放電してみましょう。
放電するにあたり、分解開始していきます。
本体底面・裏蓋の滑り止めを外すと、固定しているネジが出てきます。
こちらの機種はキーボード面が分離できる様です。
バッテリーの端子とキーボード側端子がマザーボード刺さっているので外します。
このまま数時間待つことに……。
一度抜いた配線を元通り接続してから電源を入れると、正常動作してくれました。
たかが放電・されど放電といったところでしょうか。
この後本体にハードウェアテストを行い、非常に快適に動作しています。
買い替えも覚悟されていましたが、今回は放電作業のみなので比較的安価でお返しが出来ました。
Surfaceに限らず、気温と湿度が高くなり始めたころ、この様な症状の相談が毎年多く見られます。
もしかすると今回のように放電だけで改善するかもしれません。
同様の症状でお困りの方で、ご自身での分解はちょっと難しい…という場合は是非当店までご相談下さい。
Surface(サーフェス)修理
公開: