修理事例一覧

Lenovo Thinkpad X1 carbone 更新後に起動しない!浜松市のお客様修理事例

カテゴリー :パソコンが起動しない パソコン修理事例

こんにちは。パソコンドック24 浜松店 です。

浜松市東区のお客様より、Lenovo Thinkpad X1 carboneをお預かりし、修理致しました。

Lenovo Thinkpad X1 carbone故障状況・お客様ご要望

  • Windowsの更新後に BitLockerのメッセージで起動できなくなりました。
  • 初期化もできないため、まずは診断をお願いしたいです。
  • Windows11に対応しているため、修理して使用したいと思います。

電源ボタンを押すと、このような画面が表示されて、Windowsが起動しません。

「BitLocker回復 このドライブの回復キーを入力して下さい。」

Lenovo Thinkpad X1 carbone修理内容のご紹介

データは消えてもOKということで、お客様でも初期化を試みたそうですが、初期化も不能とのこと。

確かに、こちらの初期化のメニューは表示されていますが、このどちらの選択肢を実行しても、エラーになってしまいました。

「PCを初期状態に戻す時に問題が発生しました。」

この画面では[キャンセル]しか選択できません。

まず、物理的な故障がないかどうか、確認していきます。
内蔵SSDは無事であることを確認していますので、その他の項目についてはLenovoの診断ツールを使用して確認しました。

さすがのThinkpad、このあたりの診断ツールで確認できる項目が多岐にわたりますので助かります。

Microsoftのウェブサイトから、Windows11のクリーンインストール用のUSBメモリを作成して、USB起動でWindows11を無事にインストールできました。

その後、Lenovoのアップデートツールを使用して各種ドライバの更新も進めていきます。
これにより、ファンクションキーなどの特殊キーの認識も完璧になります。

まだまだきれいなThinkpad X1 Carbone でしたので、快適に使用できるようになり、お客様もお喜びの様子でした。

Windowsの更新後に今回のようなエラーが表示されることがあります。
初期化メニューが動作しなくても、当店で修理可能な場合がございますので諦めずにご相談いただければと思います。

この修理事例を書いたお店

浜松・磐田・袋井のパソコン修理なら
パソコンドック24 浜松店 053-467-5800

静岡県浜松市中央区細島町6-5 カワ清林京西ビル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ