こんにちは!パソコンドック24 横浜・都筑センター北店 です。
ご覧いただきありがとうございます。
都筑区内のお客様からTOSHIBAのDynabookシリーズ、PT75FBD-BJA2をお預かりしました。
iPhoneからのデータ転送中に、急な負荷がかかり動作が遅くなるとのことです。
状況を確認すると外部メディアからの転送時以外に、Webの閲覧やOfficeソフト使用時でもHDDへのアクセスが100%近くになっています。
タスクマネージャーを見ても特に常駐ソフトやウィルス等が見られないため何が原因かと色々考えていたところ、HDDのベンチマークスコアがかなり低いなと感じました。
エラーこそ出ていませんでしたが、稼働時間も15,000時間を超えていたためお客様と相談し、SSDへ換装することになりました。
まずはバッテリーを取り外します。
周りのネジを取り外した後、メモリスロットの周りにもネジがありました。
カバーを外してネジを取り外します。
内蔵光学ドライブを取り外します。
裏面カバーを取り外すと内蔵HDDが見つかりました。
画像では左下になります。
新しいSSDに換装します。
裏面カバーやネジを元通りにした後でWindowsをインストールします。
起動時間も大幅に短縮されました。
起動後にデータ転送のテストを行いました。
換装前と比べ、SSDへのアクセス負荷はかなり減少し通常使用時も常に1~10%程度の使用率になりました。
ベンチマークスコアもHDDの時より大幅に増加しました。
パソコンドック24では 大切なデータを消さずに作業を行います。
お客様のご希望に合わせて様々な修理方法をご提案させていただいております。
Windows、Macどちらでも、TOSHIBA、Fujitsu、NEC国内メーカだけでなく、HP、DELLなどの海外メーカーや自作デスクトップも修理対応可能です。
お困りのことがありましたらパソコンドック24へお気軽にご相談ください。
公開: