修理事例一覧

DELL Vostro15 3515 ヒンジ修理事例

カテゴリー :パソコン修理事例 ヒンジ修理

こんにちは。パソコンドック24 相模大野ロビーファイブ店 の丸口です。

DELL Vostro15 3515 のヒンジ修理事例をご紹介します。

相模原市南区にお住まいのお客様からのお持ち込みで、液晶パネル左側のヒンジがはがれてしまいお困りとのこと。
2021年秋頃に発売されたモデルで、ヒンジ修理をご希望でした。
ヒンジ修理はボルトやネジが表に出てしまうことをご理解いただいたうえで、まずは診断をさせていただきました。

よく見ると液晶パネル左下のベゼルが少し浮いています。


ヒンジ土台3つが見えています。
ヒンジが剥離してるようです。


診断の結果、左側のみ3箇所ヒンジ土台のねじ受けがはがれてしまっています。
念のため他のヒンジ土台を確認しましたが、他に損傷は認められませんでした。


液晶パネル側へねじ穴を空けてねじを通し、ヒンジを固定させました。
ネジ留めのナットはやすりをかけて、なるべく引っかかりが無いように補修します。


パネル全体から見るとナットがキラキラして見えます。
こうなることを事前にご理解いただいたうえで進めます。


修理が終わりました。
液晶パネルの開閉は問題なくできるようになりました。
稼働箇所なのでなるべくゆるみが無いよう、しっかり留まっていることを確認します。

今回はねじ土台が剥離したあと、土台の破片などの紛失がほぼ無かったため、かなりの強度が保てました。
ヒンジが破損してからしばらく使ってしまう方も見受けられますが、損傷がひどくなると修理の補修加工に費用がかかることが想定されます。

症状がひどくなる前になるべくお早めにお持ち込みいただければ、それだけ修理後の強度も高まりますし結果的に修理費用を抑えることにつながります。
ヒンジの破損でお困りの方、ヒンジ修理もパソコンドック24にお任せください!

この修理事例を書いたお店

相模原・相模大野・町田のパソコン修理なら
パソコンドック24 相模大野ロビーファイブ店 042-705-6454

神奈川県相模原市南区相模大野4-5-5 D棟 2F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ