修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

2017 21.5インチiMac メモリー増設の修理事例 みよし市の修理事例

カテゴリー : Mac修理SSD換装・交換(Mac)メモリ増設・交換(Mac)名古屋・名東店Apple

こんにちは。パソコンドック24 名古屋・名東店 久保井です。

暑くなってきました。
梅雨ですが晴れている時の名古屋はすでに夏です。暑いというよりもう熱い。
まだまだ暑くなりますが体調には気を付けていきたいものです。

さてこの度お預かりをしましたパソコンはiMac 21.5インチです。
2017モデルは基本メモリーの増設やHDD交換は難しい、と説明されています。

27インチモデルは背面から直接メモリーに手が届くのですが、21.5インチは全分解しないとメモリーにたどり着けないのがその理由です。

パソコンドック24ではこのインテルiMacモデルもメモリー増設に対応していますのでご相談ください。(交換が不可の年式のものもあります。)


動作が遅いので何とかしてほしいとのご依頼。
HDD搭載で8GBメモリーのモデルです。

HDD→SSDに、
8GB→32GBに変更していきます。

では分解です。


いきなりですが液晶パネルを取り外しました。


メモリーはここです。見えません。
この基板の裏側にメモリーのソケットがあります。(何故こんなところに…)

つまり基板類は全部取り外しです。


HDD、FAN、左スピーカーを取り外しました。


右スピーカー以外の取り外しが完了です。


取り外した基板の裏…


ここにメモリーがあります。
4GB×2枚が現状で刺さっていますので16GB×2に交換していきます。
交換が出来たら逆の手順で組み直しです。

その過程でHDDをSSDに交換していきます。

元に戻して液晶パネルを付けるのですが、液晶パネルの取り付けは専用テープを使いますので、仮組の状態で本体チェックをしていきます。


ハード的なエラーは出ていません。
OSをインストールしてみます。


無事にインストール完了です。


メモリーもキチンと認識しています。

取り付け、動作ともに問題ありませんのでしっかりと封をして完成です。

お客様がご自身でタイムマシーンから戻すということでSSDをフォーマットしてご返却です。

動きの改善に驚く顔が見れず残念ですがご満足いただけていると思います。

まだまだ現役で使っていけるモデルです。
動作が遅いと感じる場合はお近くのパソコンドック24までご相談ください。

この修理事例を書いたお店

名東・長久手・日進のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・名東店 052-703-7790

愛知県名古屋市名東区高間町501-1 イオンメイトピア 1F
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ