こんにちは。パソコンドック24 大垣店 です。
今回の修理事例は、滋賀県米原市のお客様より画面が映らなくなってしまったNECの一体型デスクトップパソコン「VN770/C」をお預かりしました。
すでに発売から13年目となりますWindows7のパソコンです。
このパソコン自体はご年配のかたが使用されているようで環境や見た目が変わると困るとのことでWindows7のまま使用しているそうです。
症状としましては電源を入れても真っ暗なままで画面表示しないとのことでした。
お預かりをして確認してみると真っ暗なままですがうっすらと映っていることが確認できます。
この場合液晶パネルのバックライトか年式によってはインバータの故障が考えられます。
チェックを進めていったところ液晶側のライトがつかなくなっていることがわかりました。
今回は中古の部品になりますが同型のパネルを入手し交換し交換します。
まずは分解していきます。
左右のパネルを外し
マザーボードの乗っているベース部分とwi-fiアンテナなどのねじを外せば液晶パネルにたどり着きます。
取り寄せたパネルにマウントを付け替え
元通りに組み立てます。
分解ついでにCPUのグリスも塗りなおします。
写真がぼけてしまいましたが無事画面が表示されるようになりました。
パソコンドック24では古いパソコンの修理も行っております。
昔使っていたパソコンが起動しなくなり保存してある写真を取り出したり、古いパソコンでしかアプリが動かないから何とか修理したいなどございましたらお気軽にお近くのパソコンドック24までお気軽にご相談ください。
更新:
公開: