こんにちは。パソコンドック24 松原店 です。
今回は松原市からご来店のお客様からのご依頼です。
・長年使っていたMacbook Proが起動しなくなって困っている
・中のデータもとても大切
・できるなら今まで使ってきて愛着もあるMacbookなのでまた使えるようにしてほしい
という内容のご依頼でした。
症状は電源を入れると「ピーピー」とビープ音が鳴りOSの起動までいかない状況でした。
ビープ音から判断するとメモリエラーの可能性があることがわかりましたので、分解してメモリにアクセスしていこうと思います。
パソコンの裏面パネルがネジで固定されているので外していきます。
メモリをテスト用のメモリに交換して起動テストを行うと問題なく起動しました。
メモリを交換することで、このMacbook Proはまだ使えるようになりそうです。
原因が特定できましたので、今後もこのMacbook Proを快適に使っていただくために当初のメモリ容量より多いものに増設しHDDもSSDに変更して動作も快適にします。
MacでもWindowsでも、HDDからSSDに変更することで動作はかなり快適になります。
内部のFAN清掃等のクリーニングも入念に行い、これからもできるだけ長く使っていただけるようパソコンのメンテナンスも丁寧に行わせていただきました。
最後に、Macについているハードウェアテストを行い問題がないことを確認して納品となります。
「長く使ってきた愛着のある自分のパソコンを出来るだけ長く使いたい」というお客様は多いと思います。
何とかして使えるものは使えるように手を加えて、お客様のパソコンライフのサポートが出来ればと考えております。
パソコンが起動しない、動作が遅いなど、お困りの方はぜひパソコンドック24松原店までご相談ください。
よろしくお願いいたします。
更新:
公開: