松原店のパソコン修理事例
Macbook Pro 2011がビープ音がなり全く起動しない!

今回の症状は電源を入れると「ピーピー」とビープ音が鳴りOSの起動までいかない状況でした。できることなら今まで使ってきて愛着もあるMacbookなので、また使えるようにしてほしいとのご依頼です。
2023年10月17日 : 【→続きを読む!】
液晶画面割れ(Macbook Pro 2017 13インチ)

今回は、松原市からご来店のお客様でMacBook Pro 2017の液晶画面が割れてしまったということで修理のご依頼がありました。MacBook Proの画面は薄くてとてもきれいなのが売りの一つですが、その分ふとした拍子に割れるリスクもあります。
2023年9月25日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコンの動作改善!内蔵HDDから内蔵SSDへの交換とメモリ増設(DELL inspiron 3580 P75F)

今回は、動作が遅いノートパソコンの性能向上を図るために、内蔵HDDから内蔵SSDへの交換とメモリの増設を行った事例をご紹介いたします。ノートパソコンの動作が遅くなる原因は、ストレージデバイスやメモリの性能不足の可能性があります。
2023年6月5日 : 【→続きを読む!】
使っていると動作不安定→電源が落ちてしまう。。(FRONTIER BTOパソコン)

今回は大阪府羽曳野市からお越しのお客様からご依頼いただきました。パソコンを起動させたら異音がする、ファンの音のようなカラカラという音とかではないので何なんだろ?とは気になってはいたが普通に使えていた、とのことです。
2023年5月16日 : 【→続きを読む!】
液晶画面が割れた!(MacBook Pro 2016 13インチ)

今回は、大阪府羽曳野市からご来店のお客様でMacBook Proの液晶が破損したということで修理依頼をお受けしました。MacBook Proは高品質なディスプレイを備えた人気のあるノートパソコンですが、ディスプレイ部分に変な力が掛かったり、ディスプレイを閉じるときに何かをはさんだりして液晶が破損することがあります。
2023年5月15日 : 【→続きを読む!】
事務所のパソコンにお茶がこぼれた!!(FUJITSU LIFEBOOK A577/TX)

今回は大阪府藤井寺市からお越しのお客様からのご依頼いただきました。普通に仕事をしていたらなにかの拍子に事務所の書類が雪崩をおこしてデスクの上のお茶がノートパソコンにこぼれてしまった…ということでした。
2023年5月13日 : 【→続きを読む!】
電源が急に入らなくなった!(MacBookair2012 13インチ)

今回は大阪府堺市からのお客様のご依頼で父親が普段使っているMacbookが急に立ち上がらなくなった、とご相談がありました。中のデータはお孫さんの写真等があり、できるだけ残したいというご希望でした。
2023年5月12日 : 【→続きを読む!】
動作が遅く仕事にならない!ノートパソコン(DELL Vostro3591 P75F)

今回は大阪府松原市に在住のお客様からのご依頼で仕事で使っているパソコンだけど遅すぎて仕事にならない!メモリを増設してほしい!と相談がありました。再起動するだけでもかなりの時間がかかるので、お客様自身かなりのストレスを感じていたと思います。
2023年5月4日 : 【→続きを読む!】
パソコンが起動しなくなった(SONY VAIO SVF153B1GN)

今回は大阪堺市に在住のお客様からご依頼いただきました。お子様が使っていたが急にパソコンが起動しなくなった、とご相談でした。状況を確認していくと電源は入りますがWindowsが起動しない、ブルースクリーンになるという状況でした。
2023年4月22日 : 【→続きを読む!】
液晶画面が割れた!中のデータが重要!(FUJITSU FH53/B1)

FUJITSUの一体型パソコンで画面が表示おかしい、、、中には仕事で必要な大切なデータがありなんとかしてほしい!とご相談がありました。まずはパソコンの状況を確認していきます。一見何も問題はなさそうな画面ですが、電源を入れてみたら液晶画面が割れていることが確認取れました。
2023年4月14日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す