修理事例一覧

Lenovo ideapad L340-15API 81LW00FHJP コーヒーをこぼしてしまった!?の修理事例

カテゴリー :キーボード修理 パソコン修理事例 水没・水濡れ修理

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
パソコンドック24 豊田店 です。

今回は豊田市のお客様よりideapad L340-15APIをお預かりし、修理いたしました。

Lenovo ideapad L340-15API 81LW00FHJP コーヒーをこぼしてしまった

・コーヒーをこぼしてしまってからしばらくしたらキーボードが打ちづらくなった
・普通にキーが打てるようにしてほしい
・できれば安く直したい

今回は水没診断・キーボード交換にてご対応いたしました。

ideapad L340-15API 81LW00FHJP修理内容のご紹介

2週間ほど前にパソコンにコーヒーをこぼしてしまい、慌てて拭いたらしばらくつかえていたが、キーボード入力時に引っかかるようになったとのご申告でした。

分解
分解
ご申告からキーボード側からコーヒーが内部に侵入しているため、まずは分解して内部の様子を確認することにしました。このパソコンはキーボードが独立した部品に分かれておりませんので、一旦メイン基板(マザーボード)を下す必要があります。

内部の状況は・・・
キーボード
フレーム
パネル
幸いなことにメイン基板にはコーヒーの浸食がありませんでしたが、キーボードやフレーム、キーボードを支えるパネルにはコーヒーの跡が残っていました。
また、ご申告外でヒンジ部の破損や、ハードディスクモデルのため動作が追い付いていない模様です。

キーボードは新品の部品が入手可能であることがわかりましたので、お客様にキーボード交換とヒンジ補修に加え、SSDへの換装をご提案いたしましたところ、今回はキーボード交換とヒンジ補修のお見積りで了承を頂きましたので、部品を取り寄せ作業を進めました。

納品
納品
内外部のクリーニングとキーボード交換を実施し、動作チェックにて問題なく動作したため納品の運びとなりました。思ったより早くて安く直ったとお客様はご満足いただけたご様子でした。

ノートパソコンに飲み物をこぼしてしまった際には速やかに電源を切り、可能であればバッテリーを外して表面の水分を拭き取り、キーボード側にタオル等を敷いてひっくり返して内部への浸水を最小限にしたうえで、お早めにご相談ください。
通電させてしまうとショートしてしまい2次被害につながってしまうのでお控えください。

パソコンに関する問題がある場合は、近くのパソコンドック24までお気軽にご相談ください。私たちは常にお客様のお困りごとに真摯に向き合い、最適な解決策を提供することを心がけています。お客様のお役に立ちましたら幸いです。

この修理事例を書いたお店

豊田・みよし・知立のパソコン修理なら
パソコンドック24 豊田店 0565-24-1240

愛知県豊田市土橋町8丁目11番地1 旭Bldg.202号室
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ