修理事例一覧

東芝 Dynabook EX/39MG 電源が入らない・落ちる【京都市西京区のお客様修理事例】

カテゴリー :パソコン修理事例 電源が入らない 電源・ACアダプター

こんにちは。パソコンドック24 京都・阪急桂駅前店 の井上です。

今回は東芝 Dynabook EX/39MGの修理となります。

以前にOS不具合で修理させていただいたリピーター様で、今回は電源が入らない・入ってもすぐ落ちるといった症状でメール問い合わせいただきお持ちになりました。

電源が入らない・落ちるといった場合、「電源スイッチ部の不具合」や「メイン基板であるマザーボードの不具合」、「バッテリー不具合」などが考えられます。

早速お預かりさせていただいて診たところ、電源スイッチが押下されて戻らない状態となっておりました。
電源の入りが悪くなり、強く押下するのを繰り返して悪化した様子です。

まずは裏側のネジを全て外して分解し、電源スイッチ基板を確認します。

分解して確認したところ、スイッチ基板自体には問題ないことが確認できました。
タクトスイッチの貼替えやスイッチ基板の交換は必要ない状態でした。

電源スイッチを押下して戻りが悪い状態となっておりましたので、押したままの長押し状態で電源が入ったとしても電源断となってしまっている様子です。
電源スイッチのプラスチックパーツの戻りがかなり悪くなっており、潤滑油で処置するよりもケース側のスイッチ回りを少し削ってクリアランスを確保する方法で修理を行います。

スイッチがスムーズに動くようになるまで何度か加工と動きの確認を行い、組み戻しを行います。
電源断を繰り返した状態でしたので、念のためOSのファイル破損などプログラム的な問題がないか確認した上で納品を行います。
今回は軽症でしたので納期も早く済みました。

電源が入らない・落ちるといったパソコンの修理も可能ですので、同様の症状でお困りのお客様は、パソコンドック24までお気軽にご相談ください。


この修理事例を書いたお店

桂・洛西口・西京区のパソコン修理なら
パソコンドック24 京都・阪急桂駅前店 075-393-1600

京都府京都市西京区桂野里町50-74 桂イーストサイドビル302号
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ