こんにちは。パソコンドック24 浜松店 です。
浜松市東区のお客様より、レッツノートCF-SZ6をお預かりし、修理致しました。
レッツノートCF-SZ6故障状況・お客様ご要望
- キーボードの一部が反応しません
- 業務で使用しているため、長期間預けられません
- 部品取り寄せ後、1日で修理希望です
今回お預かりしましたPanasonicノートパソコン レッツノートCF-SZ6です。
キーボードの一部が反応しないため、外付けキーボードで使用されているということでした。
出張で持ち出す必要があるため、キーボード修理をご希望のお客様。
業務で使用しているため、事前に部品を取り寄せ、お預かりして1営業日で作業をご希望ということでした。
今回はキーボードパネル交換のみで完了したため、1営業日(実際には2時間程度の作業)でご納品できました!
(納期につきましては事前にパソコンを診断させていただいた結果で変動しますので、確約はできませんが、こちらは実機を拝見しまして事前にご案内致します。)
レッツノートCF-SZ6修理内容のご紹介
時間が決まっていますので、早急な作業が必要ですが、慎重さは欠かせません!
接着テープで貼り付いているキーボードパネルをジワジワと丁寧にはがしていきます。
キーボードパネルと本体マザーボードを接続するフラットケーブルです。このケーブルがどのように折りたたまれているか、写真を何枚も撮影して記録します。
新品部品装着の際に、同じように格納するためです。
こちらの部分も同様です。折り曲げの形状・位置・接着テープの貼り付け位置をミリ単位で確認していきます。
残った接着テープを綺麗に外していきます。
こちらも僅かな厚みですが、再装着の際にゴワつきが出ないようにしていきます。
レッツノートは打鍵感が命ですからね。
修理後のキーボード使用感に違和感が出ないように、ここはこだわりのポイントです!
このような作業を経て、無事に当日中にご納品することができました。
お客様の出張業務に間に合いましたので、喜んで頂けました。
レッツノートのキーボード交換や液晶交換のご相談は多くございます。
納期についてもご相談がございましたらお気軽にお問い合わせください。
公開: