「Panasonic」の修理事例
Windows11にできないパソコン Ubuntuに生まれ変わる
今回は相模原市南区からお越しのお客様のお持ち込みで、Windows11にできないパソコンを活かしてほしいとのご要望がありましたので、Windows以外のOSに切り替えた事例をご紹介します。
2025年10月24日 : 【→続きを読む!】
CF-SX3のDVDドライブが正常に動作しない
大阪市中央区のお客様の修理事例をご紹介します。Panasonic CF-SX3のDVDドライブが正常に動作してらず、DVDの再生ができないとのことです。10年以上前の古いモデルでOSはWindows8です。
2025年10月13日 : 【→続きを読む!】
キーボードが取れた!レッツノートCF-SV9 キーボード交換
大阪市北区のお客様より、CF-SV9のキーボードのボタンが取れたとの事で、ご相談を頂きました。取れてしまったキーの内部を見てみると、爪が折れてしまっていて取り付けることが出来ません。
2025年10月2日 : 【→続きを読む!】
SSD交換 レッツノート CF-SZ5HDLQR
横浜市都筑区牛久保西のお客様から、Panasonicのレッツノートシリーズ、CF-SZ5HDLQRをお預かりしました。Cドライブの容量が少なくなり更新が出来なくなってしまったとのことです。
2025年8月23日 : 【→続きを読む!】
Panasonic レッツノートCF-SZ6 液晶割れ修理事例
静岡県磐田市のお客様よりPanasonicレッツノートCF-SZ6をお預かりしました。液晶画面の左側にノイズが出ていました。おそらく液晶画面の左上の部分に何か衝撃が加わり、液晶画面が破損したものと思われます。
2025年7月8日 : 【→続きを読む!】
回復ループ!? 起動しないレッツノートCF-SV8
今回はエラー画面と再起動を繰り返すレッツノートCF-SVシリーズ。この状態は色々な要因で起きる可能性があるトラブルで、起動に必要なファイル等を変更したり...
2025年6月13日 : 【→続きを読む!】
【Panasonic レッツノート】キーボードが外れた、交換事例
今回は名古屋市東区のお客様からご依頼いただきました。「↓」キーのキートップが外れ、キートップの下に付けられている部品(パンタグラフ)が無くなってしまったようです。
2025年5月30日 : 【→続きを読む!】
レッツノート CF-SZ6 キーボードが打てない症状の修理事例
今回は、横浜市中区のお客様からキーボードで打てないキーがいくつかあるとの事でLet's Note CF-SZ6をお預かりました。今回は「ところどころ打てないキーがある」というハードウェア故障になりますので、新しいキーボードパネルとの交換で対応いたします。
2025年5月13日 : 【→続きを読む!】
Panasonic レッツノート CS-SV キーボード交換事例
鹿児島市内にお住いのお客様からご相談で【Panasonic Let's note CS-SV】をお使いだったそうですが、「一部キーボードのキーが正常に反応しなくなった。」とのご相談をいただきました。
2025年5月8日 : 【→続きを読む!】
液晶破損 Panasonic レッツノートCF-LV9
川崎市高津区末長のお客様からPanasonicのレッツノートシリーズ、CF-LV9KDNQRをお預かりしました。間に物を挟んでしまい液晶が割れてしまったとのことです。店頭で拝見すると右上の方を起点として液晶に割れが見られます。
2025年4月26日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す













