おはようございます。こんにちは。こんばんは。
パソコンドック24 豊田店 です。
今回は岡崎市のお客様よりGP75 Leopardをお預かりし、修理いたしました。
MSI GP75 Leopard 10SEK-038JP 充電できない
・パソコンの電源が入らなくなった。
・ACアダプタのジャックを差し込んでも充電できない
・できれば安く直したい
今回は分解・清掃、内部補修、メモリ交換 にてご対応いたしました。
GP75 Leopard10SEK-038JP 修理内容のご紹介
以前当店をご利用いただきましたお客様より、ご家族の方のパソコンが電源が入らなくなってしまったとご相談いただきました。早速お預かりし診断させていただくことになりました。
分解
CPUとは別に3Dゲームを快適に動かすことに不可欠なGPUという機能を備えた重厚なゲーミングノートパソコンです。
ACアダプタの充電口をDCジャックに接続しようとしてもしっかり刺さっていないようですので、分解し中の様子を確かめることにしました。
DCジャックとケーブルを固定するプラスチックが破損し奥に入り込んでしまう状態でしたので、元の位置にとどまるように補修が必要と判断しました。
他に問題ははないかな?
DCジャックの補修の前に各部動作チェックを行いましたところ、メモリ2枚中1枚にエラーが発生していましたので、こちらも交換が必要でした。また、CPUとGPUを冷却するFANにホコリがたまっておりましたのでクリーニングも必要です。
DCジャックそのものに問題はないようですので、筐体の補修とメモリ交換のお見積りをご提示し、ご予算内とご了承いただきましたので破損個所の補修とメモリ交換&テスト、内部清掃を行いました。
納品
お客様にご来店いただき、実際に電源が入るところをご確認いただきました。
ご利用者様のデータもそのままでご返却でき、無事に直ってよかったと安堵されたご様子でした。
国内メーカーと比べ、海外メーカー製パソコンのメーカー修理受付/部品保有期限が短く、受付時にメーカー修理したくても断られたとおっしゃるお客様も少なくありません。部品が手に入らなくても補修や代替部品などでご対応できることもあるかもしれません。
パソコンに関する問題がある場合は、近くのパソコンドック24までお気軽にご相談ください。私たちは常にお客様のお困りごとに真摯に向き合い、最適な解決策を提供することを心がけています。お客様のお役に立ちましたら幸いです。
更新:
公開: