こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
今回はヒンジ部が破損してしまった、hp envy x360 13 をお預かりしました。
天板を撮影した画像です。この状態では問題ないように見えますが…
横から見るとヒンジ部が破損してしまっている事が分かります。
液晶部分を分離させるために裏側から分解を行っていきます。
裏ブタを外した状態です。
ショートさせない様にバッテリーコネクタを外してから作業を進めていきます。
外装の仕上がりはこの様になりました。
ヒンジ部を専用の接着剤を用いて固定します。
接着剤が硬化した後にドリルで貫通させボルトとナットで固定させています。
何度か開閉テストを行い、問題ない事を確認致しました。
液晶表示も問題がない事を確認しております。
こちらの機種は本来液晶を360度開閉できるモデルとなっております。
ヒンジ修理の都合上、ボルトが飛び出してしまう為360度開こうとするとボルトが干渉してしまいます。当店では作業前にお客様に上記のようなリスクをご説明させて頂き了解を頂いた上で作業を実施しております。
可動域が広いモデルはどうしても負荷がかかりやすい構造になりがちでございます。
もし同様の症状でお困りの際は、まずは当店にご連絡を頂ければと思います。
公開: