修理事例一覧

バッテリーが劣化した MacBook Pro

カテゴリー :Mac修理事例 バッテリー修理(Mac)

こんにちは。パソコンドック24 渋谷店 です。
今回は MacBook Pro (Retina, 15インチ, Late 2013) A1398 バッテリー劣化でお困りのお客様からご相談をいただきました。

 

お持ちいただいた時の状況

MacBookシリーズはバッテリーが劣化してくると写真の通りシステム上で通知が出て交換の目安を知らせてくれます。
通常500~600回程充放電を繰り返すと「修理サービス推奨」とバッテリーアイコンに通知が表示されますが、
今回ご依頼いただいたお客様は2,109回までご利用されていました、これではバッテリー持ちも悪くなっていることでしょう……

MacBook Proバッテリー表示

 

分解・バッテリー交換

早速分解してバッテリーの交換を行います。
2013年モデルという事で埃も大分溜まっていました。

分解時

バッテリーの交換とPC内のクリーニングをした状態の写真がこちらです。

バッテリー交換後

 

バッテリー交換後チェック

交換したバッテリーの数値を確認したところ「正常」でした。
充放電のテストを行いましたが100%まで充電出来ていますね。

交換後のバッテリー表示

充電テスト100%

 

動作確認問題無し・納品

その他不具合が無いか動作テストを行いましたが問題ありませんでした。
PCの外装もクリーニングして無事お客様へ納品いたしました。

修理完了

当店ではメーカーの保証期間が過ぎてしまったPCでも可能な限り修理します。
PCの故障や劣化でお困りの際は是非一度当店へご相談下さい。
※パーツの生産が終了している場合は代替案を提案する場合があります。

この修理事例を書いたお店

渋谷・表参道・目黒のパソコン修理なら
パソコンドック24 渋谷店 03-6712-7030

東京都渋谷区神南1-20-10 神南興業ビル3F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ