修理事例一覧

動作が遅いdynabook SSD換装事例

カテゴリー :SSD換装・交換 パソコン修理事例

こんにちは。パソコンドック24 渋谷店 です。
今回は動作が遅いdynabook T65 のSSD換装事例でございます。

 

お持ちいただいた時の状況

・起動するのにかなり時間がかかる
・どんな作業をしても読み込みに時間がかかっている

きっかけというきっかけはなく、気が付けばこの状態になっていたとのご申告でした。
さっそく起動してみると最初のデスクトップ画面になるまで約4分ほどかかりました。

タスクマネージャー(Ctrl+Alt+Deleteキー)を起動すると
内蔵HDDとメモリがかなりボトルネック(足を引っ張っている)状態だとわかります。
dynabook タスクマネージャー画面

HDDは大切なデータとパソコンとして機能するためのシステムを保管する大切なパーツでございます。だいたい平均で2~3年、もしくは10,000時間ご利用いただくと劣化してくる傾向がございます。

そのため長年パーツを換えずにご利用いただくと、速度低下やデータ損失に繋がってしまう場合がございます。

 

SSD換装の実施

今回はできるだけご利用環境は残したいとのご要望でございましたので、元の内蔵HDDよりご利用環境を移植して換装致しました。
分解

メモリのスロットも一つ空いていたので、ご相談の上メモリの増設も実施(4GB→16GB)

 

動作確認

しっかりとOSチューニングや動作テストとクリーニングをした後、タスクマネージャーを確認。
SSD換装とメモリ増設後

ボトルネックになっていた部分が改善出来たようでございます。

 

修理完了

修理完了後

体感速度が見違えるようになったと喜んでいただけました。

パソコンドック24渋谷店では故障の改善はもちろんですが、より快適で安全にご利用いただくためのご相談も承っております。
パソコンで気になることがあれば、ぜひぜひパソコンドック24渋谷店にご相談下さいませ。

この修理事例を書いたお店

渋谷・表参道・目黒のパソコン修理なら
パソコンドック24 渋谷店 03-6712-7030

東京都渋谷区神南1-20-10 神南興業ビル3F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ