こんにちは。パソコンドック24 岡山店 です。
岡山市中区のお客様から、Surface Pro 5 (Model 1796)のバッテリーが膨らんできたので交換してほしいとのことでお持ち込みいただきました。
お持ちいただいた時の状況
一か月くらい前から膨らみは感じていたけど、内部の隙間が見えるようになってきたのでお持ち込みされたとのことです。
膨らみを放置しますと液晶パネルにも影響を与えて、最悪破損させかねないので気づいたら早めに修理した方がいいです。
分解・バッテリー交換
Suefce Proは液晶パネルが強力な両面テープで固定されています。
これを外さないことにはバッテリーへ辿り着きませんので、液晶や内部の基板に気を付けて慎重に開けていきます。
横から見ると膨らんでいるのがわかります。
バッテリー交換をするにはマザーボードを先に取り外す必要があるため、ビス等を外して取り外していきます。
さらにバッテリーも強力な両面テープで固定されているため慎重に剥がしていきます。
取り外せました!
さらに両面テープの跡などを綺麗し、新しいバッテリーを取り付けます。
その後戻しの作業を行います。
修理完了・動作確認
作業が完了しました。
充電および放電、その他動作のテストを行い、納品となりました。
バッテリーの膨らみや劣化は早いと2~3年でも起きることがあります。
少しでもバッテリーの膨らみを感じたり、バッテリーの持ちが悪いと感じましたら、ぜひパソコンドック24 岡山店までご相談ください。
Surface(サーフェス)修理
更新:
公開: