修理事例一覧

ノートパソコンのOS修復とSSD換装事例

カテゴリー :SSD換装・交換 パソコン修理事例 フリーズ・動作が遅い

こんにちは。パソコンドック24 高松店 です。
今回は富士通のノートパソコン Lifebook A574/HSをお預かりしました。

Lifebook A574/HS FMVA0501EP SSD換装 お預かり時

お客様ご自身でハードディスクからSSDにデータを移行し、SSDの外部起動で運用するご予定が、外部起動しても速度が速くならないとのご申告です。
また、データ移行中にエラーメッセージが表示されたがそのまま続行して完了させた、ともおっしゃられていました。

 

お預かりした時の状況

お客様と一緒に起動状況を確認しましたが、起動に1分以上かかり、ハードディスクから起動していた時と変わらないスピードとなっていました。
外付けのSSDは、内蔵用SSD+SSDケースをUSB接続にてご利用されていました。

 

詳細診断・分解

外付けSSDの読み込み、書き込み速度を確認致しました。
連続するデータの読み込みで460MB/S程度、ランダムなデータの読み込みで120MB/S程度の速度が出ていましたので、特別遅いわけでは無いようです。

確認すると、外付けSSDではなく、内臓ハードディスクから起動されている状態でした。
他のパソコンで外部起動を試すと問題なく起動できたため、パソコンの設定の誤りか、USB起動に対応していないか、どちらかの可能性が有りました。

分解して検証を行いました。

Lifebook A574/HS FMVA0501EP SSD換装 分解

ハードディスクをチェックすると、障害が出ていることが確認できました。動作はするが、壊れかかっている状態です。
お客様がデータ移行した際のエラー表示もこちらが原因である可能性が有ります。

ハードディスクからSSDに換装すると、問題なく起動することはでき、連続するデータの読み込みで540MB/S程度、ランダムなデータの読み込みで170MB/S程度となり、起動も20秒程度と短縮されました。

エラーの影響を確認するため、SSD自体のチェックも行いました。
保全したデータを用い、システムの状態を確認すると、おかしくなってしまっているデータが有り、OS復旧を行う必要がありました。

ボタン電池の確認も行いました。

Lifebook A574/HS FMVA0501EP SSD換装 ボタン電池交換

ボタン電池は基板の裏側にあり、基板を筐体から取り外す必要が有りました。

ボタン電池の電圧を確認すると、0.13mVと表示され、放電されていることがわかりました。
ボタン電池が切れるとBIOSやUEFIなどの設定の一部がリセットされてしまいます。毎回設定がリセットされていた為、起動にかかる時間が長くなり、外部起動に設定してもリセットされて反映されていなかったと思われます。

 

OS修復・SSD換装

ファイルやデータが正常に移行されていない状態のままお使いになられると、予期せぬトラブルが発生する可能性が有るため、SSD内のOS修復を行い、ハードディスクとの換装を実施しました。

Lifebook A574/HS FMVA0501EP SSD換装 換装後

ボタン電池の交換と合わせ、カチカチに固まっていたCPUグリスの塗り直しを行い、組立を行いました。

Lifebook A574/HS FMVA0501EP SSD換装 CPUグリス確認

 

修理完了・動作確認

OS修復・SSD換装・ボタン電池交換を実施し、動作確認を実施しました。

問題なく起動し、起動してお使い頂けるようになるまで20秒程度しかかからなくなりました。

Lifebook A574/HS FMVA0501EP SSD換装 修理完了

長期間ご利用頂くと、パーツが壊れていなくても調子が悪くなる場合がございます。

CPUグリスが固まると、熱伝導率が落ちて冷却性能が低下し、パフォーマンスを下げて動作する様になったり、ボタン電池が切れてしまうと、BIOS設定が毎回リセットされ、起動にも時間がか掛かる様になります。

また、内部にホコリが溜まってしまうと、熱暴走につながる可能性もあります。
長く安心して使って頂くためにも、定期的なメンテナンスをお勧めします。
お客様ご自身でも可能なメンテナンスもございますので、気になる事がございましたらお気軽にパソコンドック24高松店にご相談ください。

この修理事例を書いたお店

高松・さぬき・丸亀のパソコン修理なら
パソコンドック24 高松店 087-802-7165

香川県高松市木太町1135-2
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ