こんにちは。パソコンドック24 名古屋・大須店 です。
今回は愛知県知多市のお客様より、SURFACE LapTop Go 3(サーフェス ラップトップ ゴー 3)をお預かりしました。
ご依頼の内容としては、「使用中に飲み物を溢してしまった」です。
濡らしてしまった後、直ぐに拭き取って裏返して水分がパソコンの中に入らないように対処されていたようなのですが、翌日電源を入れてみたらメーカーのロゴも映らなくなっていたとの事でお持込いただきました。
水没診断のご案内をさせていただきましてお預かりさせていただきました。
診断開始
早速、診断に取りかかっていきましょう。
筐体を分解して状況を確認します。
所々に錆びている箇所が見受けられます。
全てのパーツを取り外して目視で確認を行います。
少し濡れて汚れになっているところもありましたが、マザーボードの一部が錆びている以外には動作に問題が出そうな箇所は確認出来ませんでした。
汚れも綺麗に洗浄していきます。
ここから全てのパーツを洗浄して、元の状態に組み立て直して動作の確認を行います。
洗浄の結果
ごめんなさい。本当は洗浄後の写真をお見せしたかったのですが撮り忘れてましたので、いきなり電源が入っています。
なんとか今回は洗浄にて回復出来たようです。
後は各種動作確認を行いまして、お客様に洗浄の結果をお伝え致しました。
店頭で動作の確認をいただき無事にご納品することが出来ました。
今までのブログでもお伝えさせていただいておりますが、
濡らしてしまった場合は、出来るだけ早く処置することが大切です。
3日間乾すことは、3日間錆びさせていると同じです。
出来る限りご希望に沿えるようにお力にならせていただきますので、
是非パソコンドック24 名古屋・大須店までお問い合わせ下さい。
公開: