修理事例一覧

【電源ユニット不具合】G-tune NG-i550GA2の修理事例

カテゴリー :バッテリー交換 パソコンが起動しない パソコン修理事例

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
パソコンドック24 豊田店 です。

今回は豊田市のお客様よりNG-i550GA2をお預かりし、修理いたしました。

 

マウスコンピューター G-tune NG-i550GA2電源ユニット不具合

・パソコン使用中に電源が落ちてしまいパソコンの電源が入らなくなった。
・再度電源を入れるとパチッと音がして、電源ユニット周りから焦げたようなにおいがした。
・できれば安く直してほしい。

今回は電源ユニット交換にてご対応いたしました。

 

G-tune NG-i550GA2修理内容のご紹介

パソコンをご利用中に電源が落ちてから、パソコンの電源が入らなくなり起動しなくなってしまったとご相談を頂きました。お客様は状況から電源ユニットの故障ではないかと推測されたのですが、検証する機材をお持ちでないため、最寄りの当店にご相談いただくことになったとのことでした。

分解
NG-i550GA2 内部
写真は各部品の診断のため分解途中のものです。お客様ご自身で内部の部品を入れ替えてご利用のようで、製品の初期構成からほとんどのパーツが近年に発売されたパーツに置き換わっていました。

診断結果
NG-i550GA2 電源ユニット

NG-i550GA2 内部2
今回の不具合はお客様の読み通り電源ユニットの故障が原因でした。電源ユニットは元の構成から流用されており、電源ユニットは80Plusの「SILVER」グレードで、電源ユニットの総出力が900Wと大容量の品でした。パソコンの発売時期や品番から仕様をお調べすると、およそ10年以上稼働していた計算になります。

「80Plus」とはコンセントからの電流をパソコン内部で変換する際に、どれだけ損失を少なく変換できるかを表す「電源変換効率」が80%以上であることを示す認証規格で、上から順にTITANIUM>PLATINUM>GOLD>SILVER>BRONZE>STANDARDと6つのグレードに分かれます。80Plus認証の電源ユニットは、実際に消費される電力が総出力の50%の時に最も変換効率が良いとされ、上位グレードになるほど変換効率が良くなります。近年のパーツはお客様がご利用のパソコンが発売された当時と比べて省電力化が進んでおり、現在のパーツ構成から900Wは過剰と思われましたので、電源ユニットの総容量を下げる代わりにGOLD認証されたパーツを選定し、お見積もりいたしました。

納品
NG-i550GA2 納品
お見積金額にご了承いただけましたので、部品を取り寄せ交換し、各種テストに問題ございませんでしたので納品させていただきました。修理料金が想定よりかからず、パソコンも無事動くようになってご満足いただけたご様子でした。

その昔、筆者がパソコン販売店に勤めていた頃の上司に「マザーボードと電源ユニットはケチるな!」と教わったことを思い出しました。お客様からお預かりした高年式の自作パソコンやBTOパソコンの診断の際、ケースのパネルを開けるとしっかり高品質のマザーボードや電源ユニットを搭載しており、こうしたパソコンほど長らく現役でいられるような印象です。

高品質をうたうパーツは価格もそれなりに高額になる傾向にあります。しかしながら、人間も体が資本といいますし、長い目で見るとしっかりと健康診断を受けたり、身体に良いとされるサプリや寝具に投資をすることは医療費などを減らせるといったリターンが大きいと言われるようですので、パソコンの縁の下の力持ちとも言える電源ユニットやマザーボード・メイン基板の選定には機能はもちろん品質にこだわっていただきたいと思います。

なお、近年の低消費電力化が進んだパーツに旧式の電源ユニットを使いまわすと、機能不足や経年変化による絶妙な電源管理が想定通りに行われず動作が不安定になることがあります。また、SATAケーブルなど各パーツに必要な分だけ配線を接続できるプラグイン形式の電源ユニットをご利用の際には、決して内部ケーブルを流用しないでください。形は似ていてもメーカーや商品ごとに配線が異なり、接続したパーツを破損してしまうことがありますのでご注意ください。

こうしたパソコン部品のアップグレードのご相談や組み換え、自作パソコンの組み立て代行も承っておりますので、パソコンなどIT機器に関する問題や疑問点がございましたら、近くのパソコンドック24までお気軽にご相談ください。私たちは常にお客様のお困りごとに真摯に向き合い、最適な解決策を提供することを心がけています。

この記事がご覧いただいたみなさまのお役に立ちましたら幸いです。

この修理事例を書いたお店

豊田・みよし・知立のパソコン修理なら
パソコンドック24 豊田店 0565-24-1240

愛知県豊田市土橋町8丁目11番地1 旭Bldg.202号室
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ