修理事例一覧

パナソニックの活動量計 EW-NK63を試してみました

カテゴリー :パソコン・周辺機器のお悩み解決

PCDOCK24

1

こんにちは。パソコン修理のパソコンドック24高槻店スタッフです。今回はパナソニックの活動量計 EW-NK63を使ってみました。

万歩計のような装置ですが、計るのは歩数だけではありません。身体の揺れのエネルギーを活動量として検出しますので、家事やデスクワークをしていても測定できます。測定した活動量はカロリー換算で表示できます。

Androidスマートフォンに対応しており、測定データをスマートフォンに転送することができます。転送のためにUSBケーブルやネットなどで接続する必要はなく、EW-NK63本体をスマートフォンにタッチするだけです。SuicaやICOCAなどでおなじみ、NFCという近距離通信技術を使っています。

パナソニックスマートアプリをあらかじめスマートフォンにダウンロードしておく必要があります。

11

アプリの画面上では、歩数、活動消費カロリーのほかに

  • 総消費カロリー
  • 歩行距離
  • 脂肪燃焼量
  • 歩行時間
  • エクササイズ

が表示できます。

2

月ごと・週ごと・日ごとにグラフ表示を表示することもできます。

3

グラフはパソコンの大きな画面でも確認できます。

4

日々の計測結果をアプリから直接Facebookやtwitterに投稿する機能もあります。知人・友人に自分の頑張り度をアピールできます。

5

測定ごとにCLUB Panasonic(パナソニックの会員サイト)のポイントが貯まるしくみになっており、貯まったポイントでプレゼントに応募できたりと、飽きさせない工夫もされています。

6

コンパクトでスタイリッシュ、目立たず、付属のクリップでベルトに装着していても気になりません。防水なので突然の雨やお料理の時でも大丈夫。普段あまり運動をしない方、ダイエットをしたい方におすすめです。女性は万歩計をかっこ悪く感じる人が多いと思いますが、これなら気にせずお付き合いできると思います。

上記の記事も参考にどうぞ。IT家電の使いこなしは当社の得意とするところです。

今後、家電とスマートフォン、パソコンが連携する場面は今後増えてきます。ネットワーク家電を導入するにあたってのネットワーク環境の構築やパソコン、スマートフォン、iPhoneとの連携など、豊富な周辺ノウハウを持つスタッフが対応しますので、お気軽にご相談ください。

 


パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ