新大阪店のパソコン修理事例
画面の下半分の画像が乱れた!DELL XPS 13 9365 2-in-1 液晶交換修理

豊中市よりお越しのお客様より、DELL XPS 13 9365 2-in-1をお預かりしました。この機種は360度回転して、軽量で持ち運びしやすく・高性能ということでビジネスシーンにもよく使用されてるDELLのノートパソコンの中でも上位グレードのモデルです。使用中に急に画面が乱れて、放置してれば復帰するものの段々正常に復帰する感覚が短くなり、ついには乱れたままになってしまったというものです。
2022年1月24日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro4の画面揺れとバッテリーの修理を行いました

大阪府吹田市のお客様より「サーフェス プロ4の画面が揺れ、バッテリーが膨張している」と修理のご依頼をいただきました。画像ではわかりにくいですが、しばらく使用していると画面が震えたり揺れたりする症状が発生します。結構な縦揺れですのでまともに使うことができません。この症状は液晶パネルを交換することで直ることが多いです。
2021年12月27日 : 【→続きを読む!】
Macのバッテリーが膨らんだ!バッテリー交換修理

吹田市よりお越しのお客様より、Apple社のMacBookPro Retina (Mid-2015)をお預かりしました。バッテリーの膨張ということで、バッテリー内蔵型のノートパソコンではMacに限らずWindowsパソコンでもよくある症状です。
2021年12月21日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコンのDCジャック修理を行いました

大阪市淀川区のお客様より「ACアダプタが接続できなくなった」と修理のご依頼をいただきました。DCジャックが陥没、奥に入り込んでしまい充電ができない状態です。
2021年11月30日 : 【→続きを読む!】
蓋があかない!ヒンジが割れたノートパソコンの修理

大阪市淀川区よりお越しのお客様より、SONYのノートパソコン、VAIO SVE14A1AJをお預かりしました。今やVAIOブランドに代わったSONYのノートパソコンですが、まだまだ需要があります!症状としては、ヒンジが割れてしまって、画面を開けるときにかなり神経質にならないと開けられないという不具合です。 ガタが出てるのはどうやら右側のヒンジ且つ、上半身(上半分)のようです。
2021年11月24日 : 【→続きを読む!】
【液晶交換】画面が割れて何も見えない!ノートパソコンの液晶交換修理

大阪市東淀川区よりお越しのお客様より、NECのノートパソコン、Lavie NS600/Rをお預かりしました。「画面が割れて何も見えない」とご相談いただきました。
2021年11月19日 : 【→続きを読む!】
NEC一体型デスクトップパソコン「GD187C/EH」の修理を行いました

大阪市淀川区のお客様より「一体型デスクトップパソコンの液晶が割れた」と修理のご依頼をいただきました。薄いベゼルがカッコいいNECのLAVIE Direct HA 27型ワイド液晶モデル「GD187C/EH」です。ディスプレイに縦線が入ってまともに使える状態ではありません。
2021年11月5日 : 【→続きを読む!】
【バッテリー膨張】ノートパソコンのバッテリー交換修理

大阪市東淀川区よりお越しのお客様より、Toshibaのノートパソコン、Dynabook VZ82/FSをお預かりしました。症状としては、内蔵バッテリーが膨らんで筐体が変形しているという状況です。
2021年10月15日 : 【→続きを読む!】
飲料水をこぼして電源が入らなくなった!レッツノートの水没・洗浄修理

大阪市淀川区よりお越しのお客様より、Panasonicのノートパソコン、Let’s Note CF-SX3をお預かりしました。症状としては、炭酸水をこぼしてしまって、電源が入らなくなったというものです。新しくパソコンを買うには出費が大きいため、なんとか水没修理で直らないか?というご依頼でした。
2021年9月28日 : 【→続きを読む!】
電源ランプが一瞬点くけどすぐ電源が切れちゃう!Lenovoノートパソコンの修理

箕面市よりお越しのお客様より、Lenovoのノートパソコン、IdeaPad C340-15IWLをお預かりしました。症状としては、電源ランプが最初の数秒点灯するけど、すぐに切れて起動できないという内容です。電源関係がおかしい場合は、マザーボードの不具合であることが多い印象ですが、まずはどんな状態なのか見ていく必要がありそうです。
2021年9月27日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す