福井店のパソコン修理事例
正常に起動しない富士通 LIFEBOOK FMVA45C2Gを修理

お客様より「電源はつくがパソコンが立ち上がらずWindowsが起動しないので修理してほしい」と富士通 LIFEBOOK FMVA45C2G(AH45/C2)をお持ち込みいただきました。
2023年8月31日 : 【→続きを読む!】
起動5分→わずか30秒に!動作が遅いパソコンをSSD換装(NEC PC-VJ19EXZDH編)

「パソコンの起動が遅く、起動後にインターネットを開いたり、ソフト等を立ち上げる際も動作が遅い」とのことでNEC PC-VJ19EXZDH をお預かりしました。内蔵されているハードディスクが経年劣化しておりましたので、SSD500GBへの交換をご提案しご了解頂きました。
2023年6月30日 : 【→続きを読む!】
パソコンのデータを消去したい(ハードディスク物理破壊)

古くなったパソコンを処分したいのでパソコン内のデータを消去して欲しいという依頼がありました。データの削除は、データをデスクトップのゴミ箱に捨て、ゴミ箱を空にすれば完了ではありません。
2023年6月29日 : 【→続きを読む!】
異音がするパソコンのファン交換 NEC NM750/R

冷却ファン周辺から異音がするということでNECのNM750/Rをお預かりしました。異音の原因としては冷却ファン部品の劣化だけでなく、ファンにケーブルなど物が当たって引っかかっている可能性も高いです。
2023年5月23日 : 【→続きを読む!】
起動3分→わずか30秒に!SSD換装して快適に(iMac Intel 21.5インチ Retina 4Kディスプレイ2019編)

「パソコンの起動が遅く、起動後にインターネットを開いたり、ソフト等を立ち上げる際も動作が遅い」とのことでiMac Intel 21.5インチ Retina 4Kディスプレイ2019をお預かりしました。
2023年5月19日 : 【→続きを読む!】
古くなったパソコンのデータを消去したい

古くなったパソコンを処分したいとのことで「パソコンのデータを消去して欲しい」という依頼がありました。データを削除する方法ですが、データをデスクトップのゴミ箱に捨て、ゴミ箱を空にすれば完了…ではありません。
2023年5月18日 : 【→続きを読む!】
起動3分→わずか30秒に!SSD換装して快適に(TOSHIBA dynabook T55/EG)

「パソコンの起動が遅く、起動後にインターネットを開いたり、ソフト等を立ち上げる際も動作が遅い」とのことでTOSHIBA dynabook T55/EGをお預かりしました。
2023年5月11日 : 【→続きを読む!】
バッテリー交換 MacBook Pro 2012年モデル

お客様より「バッテリーの減りが早いのでバッテリーを交換してほしい」とのご相談をいただき、MacBook Pro 2012年モデルをお預かりしました。バッテリーの状態を確認すると、修理サービス推奨となっており、バッテリーの膨張によりトラックパッドが押しにくい症状も出ていました。
2023年4月18日 : 【→続きを読む!】
Real Time Clock Errorと表示されるパソコンの修理 LIFEBOOK AH45/W

お客様より「起動時にReal Time Clock Errorと表示され、正常に起動しない」とのことで富士通のLIFEBOOK AH45/Wをお預かりしました。起動すると確かにメッセージが表示されました。Real Time Clockとはコンピュータが内蔵している時計のことです。
2023年4月12日 : 【→続きを読む!】
反応が悪いキーボードを交換 NEC VK25LX-G

「パソコンのキーボードの反応が悪い」とのことでNECのVK25LX-Gをお預かりしました。複数のキーの反応が悪くなり何度も連打しなければ文字が入力できない状態になってきたそうです。このようにキーボードの反応が悪い場合は故障の可能性があります。
2023年3月24日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す