「Apple」の修理事例
iMac Late2012 メモリ増強・SSD化・内部クリーニングを行いました

iMac Late2012 メモリ増強・SSD化・内部クリーニングを行いました。今となっては旧モデルとなってしまいましたが、少し部品を変えるだけでまだまだ使えるiMacへとパワーアップしました!パソコンドック24グループでは分解の難しい薄型iMacも対応可能です。
2019年1月17日 : 【→続きを読む!】
iPod classic 液晶割れやイヤホンジャックの修理も承っております。

iPod classic 液晶割れやイヤホンジャックの修理も承っております。岡山県倉敷市のお客様よりご相談いただきました。日本全国よりお問い合わせを頂きありがとうございます。
2019年1月17日 : 【→続きを読む!】
iMac 27インチ Mid 2010の電源ユニット交換しました。生野区のMac修理事例

生野区のお客様より、iMac 27インチ Mid 2010の電源ユニット交換依頼です。前日まで問題なく使えていたのに、突然電源がはいらなくなったとのことでお持込みいただきました。
2019年1月16日 : 【→続きを読む!】
MacPro2008 ステータスランプ LED点灯 診断修理事例

MacPro2008 ステータスランプ LED点灯 診断修理事例です。赤い丸の2ヶ所にステータスランプの点灯がありました。CPUの搭載されているボードの異常を知らせています。
2019年1月15日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air画面割れ 液晶パネル交換 修理事例

MacBook Air画面割れ 液晶パネル交換修理事例です。状況を確認してみますと液晶以外のパーツには問題がありませんでしたので液晶修理でのお見積もりでご連絡したところ修理したいとの事でしたのでディスプレイユニットを分解していきます。
2019年1月8日 : 【→続きを読む!】
Advanced Mac Cleaner(AMC)感染のMacBook Air 駆除事例 立川市曙町のMac修理事例

立川市曙町のお客様からのご相談です。Advanced Mac Cleaner(AMC)感染のMacBook Air 駆除事例です。この手の広告は、端末が感染していると嘘の内容をユーザーに見せ恐怖心を煽り、目的のアプリをインストールさせようとする悪質な詐欺広告がほとんどです。落ち着いてどのアプリがウィルスに感染しているのか、本当にウィルスに感染したのかしっかりと見極めることが大事です。
2018年12月29日 : 【→続きを読む!】
iMac DVD取り出せない

iMac DVD取り出せない。読み込まなくなっていたので、外付け光学ドライブを使用していたのだが、間違って本体側の光学ドライブにDVDを入れてしまい、出てこなくなったとの事で、お持ち込み頂きました。
2018年12月27日 : 【→続きを読む!】
電源は入るけど、キーボードとトラックパッドの操作ができないMacBook Air 大阪市西区のMac修理事例

大阪市西区のお客様からご相談です。電源は入るけど、キーボードとトラックパッドの操作ができないMacBook Air修理事例です。水没系故障となります。MacOSの起動画面まで進み、パスワード入力をしようとすると、キーボードおよびトラックパッドの操作が全く効かなくなるという症状で持ち込まれました。
2018年12月20日 : 【→続きを読む!】
iMacにSSDを! 相生市のMac修理事例

今回iMac Retina 5K 27インチ 2015の相生市のお客様からのご依頼です。スペックを見ていきますと、どうやらPCIeもあるようです。お客様と相談し、PCIe SSD+HDDの構成に決定です。
2018年12月11日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す