修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

「Lenovo」の修理事例

YOGA BOOK – Type ZA1バッテリー膨張

大阪市中央区のお客様よりlenovo YOGA BOOK - Type ZA1のバッテリーが膨張したということで持込みがありました。10.1インチモニタの2 in 1タブレットです。キーボードはパネル式になっていて、電源を入れると文字が浮かび上がります。

: 本町店 【→続きを読む!】

電源の入らないLenovo ThinkPad P1のバッテリー交換

本日は、小田原市のお客様より、パソコンの電源が入らないとお持ち込みいただきました。いきなりプツンと切れてしまい、その後電源が入らなくなってしまったそうです。早速分解していきます。

: 小田原店 【→続きを読む!】

Lenovo ideapad 5 15IIL05 ヒンジ破損

今回は Lenovo ideapad 5 15IIL05 のヒンジ破損でお困りのお客様からご依頼をいただきました。ヒンジとはノートパソコンの液晶と本体を開閉させるためのパーツです、ここが破損すると正常に開閉が出来なくなってしまいます。今回は液晶側のヒンジが破損してしまっているようなので分解して確認するとヒンジを固定する台座部分が破損してしまっているようです。

: 新宿店 【→続きを読む!】

Lenovo ThinkPad L590 液晶パネル割れ

今回は、Lenovo ThinkPad L590 の液晶パネルが割れてしまったので、液晶パネル交換をご依頼いただきました。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

電源が入らないLenovo製ノートPC Yoga 720-12IKBのデータ取り出し。羽曳野市からのデータバックアップ事例

今回は電源が入らないLenovo製ノートPC Yoga 720-12IKBをお預りしました。ACアダプターの故障かと思いACアダプターを購入したそうですが改善しなかったとのことでお持ち込みいただきました。パソコンは買い替えるのでパソコンの中に取り残されたままのデータを取り出してほしいとのことです。

: 阿倍野店 【→続きを読む!】

起動に時間がかかる一体型デスクトップを速くする方法

大阪市中央区のお客様よりLenovoの一体型パソコンはIdeaCentre AIO 330をお預かりしました。電源ボタンを押してから起動までに非常に時間がかかるとのことでした。そこで今回はこの2点をチューニングすることにし、速度アップに効果的なSSD(HDDよりも読み書きが高速な記憶媒体)への交換とメモリ交換(容量アップ)を行うことにしました。

: 本町店 【→続きを読む!】

lenovo Yoga Tablet2-1051L電源スイッチが押せない

大阪市中央区のお客様よりlenovo Yoga Tablet2-1051L電源スイッチが押せないということで持込みがありました。スイッチのところを確認すると、ボタンが押し込まれた状態で固定されていました。

: 本町店 【→続きを読む!】

Lenovo ideapad 5 15IIL05 ヒンジ破損 静岡県磐田市のお客様修理事例

静岡県磐田市のお客様より、ノートパソコン Lenovo ideapad 5 15IIL05をお預かりし、修理致しました。画面を開こうと思ったところ、バキバキと音がして画面の左下部分のカバーが破れました。画面を再度、開こうとすると、割れてしまいそうで開けません。外観からも、ヒンジ部分の破損がすぐに分かる状態でした。

: 浜松店 【→続きを読む!】

電源ランプは光るが電源が入らない

今回は昭和区のお客様からご依頼いただきました。電源ランプがピカピカするだけで電源が入らないとの事でお持ち込みいただきました。写真だと点灯しているように見えますが、ランプが点滅を繰り返している状態です。早速分解を行っていきましょう。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

YOGA BOOK YB1-X91L バッテリー膨張とゴーストタッチ

YOGA BOOK YB1-X91L のバッテリー膨張とゴーストタッチでお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが、バッテリーが膨張してキーボードパネルが浮き上がってきています。バッテリーの消耗も早くなってきていると言う事ですので早速分解してみましょう。

: 新宿店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ