修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

【バッテリー膨脹】HP Spectre x360 13-4129tuの修理事例

カテゴリー : バッテリー交換パソコン修理内部清掃(クリーニング)豊田店日本HP

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
パソコンドック24 豊田店 です。

今回は名古屋市名東区のお客様よりSpectre x360をお預かりし、修理いたしました。

HP Spectre x360 13-4129tuバッテリー膨張

・バッテリーが膨張してしまった
・キーボードが押し上げられてトラックパッドも反応しない
・できるだけ早く直して欲しい

今回はバッテリー交換にてご対応いたしました。

Spectre x360 13-4129tu 修理内容のご紹介

バッテリー膨脹は1年近く前から認識されていらっしゃったそうですが、お仕事がお忙しいうえ、パソコンがお手元から離れてしまうと困るということで中々修理を依頼することが難しかったとのことでした。お住まいの近隣にパソコンドック24の別店舗がありますが、たまたま当店の近くにお仕事で通うことになったとのことで、今回は当店の方に修理のご依頼いただくことになりました。

分解
13-4129tu 内部

お預かり時点で相当膨らんでおり、一目で膨脹しているのが明らかでした。
ノートパソコンのように画面が開閉する構造はクラムシェル(貝殻)と呼ばれますが、文字通り貝殻状態でした(写真を撮り忘れてしまいました…)。底面のカバーは一カ所ネジがを絞める箇所が破損しており、これ以上破損が生じないように慎重に底面カバーを取り外しました。

バッテリーの状態
13-4129tu バッテリー

13-4129tu 外観

バッテリーを取り外してみました。ふかふかの枕のようにも見えます。
純正バッテリーが入手可能でしたので取り寄せ、正常に充電・放電するかどうかのチェックや内外部の膨脹で起こった影響を含めパソコンの動作チェックを行いました。今回は幸いにも物理的破損個所はほとんど見られず簡単な補修で済み、トラックパッドがやや反応が鈍かったものの、普段マウスをご利用とのことでしたので未処置といたしました。組戻して見ると外観はほぼ元の形に戻すことができることがわかりました。

納品
13-4129tu 納品

お客様に診断結果のご報告とお見積りをお伝えいたしました。受付時に事前に概算料金をお伝えしておりましたので、二つ返事で修理をご了承いただけました。最終テストを行った後、納品させていただきました。
お忙しい仕事の合間に受付・納品となりましたが、スムーズに修理ができてお客様も安堵されていらっしゃるご様子でした。

バッテリー膨脹はリチウムイオン電池の宿命ともいえます。
劣化などの原因で内部の電解液からガスが発生しはじめるとバッテリーが膨張することがあります。
原因は過充電や過放電と言われますので、機器メーカー各社はバッテリーの制御機能などを搭載してバッテリーの過度な充放電が起こらないように制御し劣化を緩やかにしたり、バッテリーの満充電率を表示し一定期間利用したユーザーに交換を促す機能を搭載したり工夫をしています。バッテリーの爆発事故はたびたび耳にしますが、品質に問題があるバッテリーであったりユーザーの使用方法に難があるケースが多いように筆者は感じます。膨らんでいる状態が維持されているということは、ある意味安全機能が働いているとも言えます。とは言え、物理的に他の機器を痛めてしまうため、お気づきになりましたらただちに使用をやめて、ご相談いただきたいです。
お忙しくて来店が困難なお客様には宅配修理サービスがございますのでご検討ください。

パソコンなどIT機器に関する問題や疑問点がございましたら、近くのパソコンドック24までお気軽にご相談ください。私たちは常にお客様のお困りごとに真摯に向き合い、最適な解決策を提供することを心がけています。

この記事がご覧いただいたみなさまのお役に立ちましたら幸いです。


この修理事例を書いたお店

豊田・みよし・知立のパソコン修理なら
パソコンドック24 豊田店 0565-24-1240

愛知県豊田市土橋町8丁目11番地1 旭Bldg.202号室
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ