おはようございます。こんにちは。こんばんは。
パソコンドック24 豊田店 です。
今回は豊田市のお客様よりROG Flow X13 GV301RCをお預かりし、修理いたしました。
ASUS ROG Flow X13 GV301RC GV301RC-R76R3050E バッテリー膨張
・ある日パソコンの底面が膨らんできた
・このままだとパソコンが壊れそうで怖い
・できるだけ早くバッテリーを交換してほしい
今回はバッテリー交換にてご対応いたしました。
【要点】
・バッテリーはご使用環境で寿命が変わってきます。
・バッテリー膨張の兆候が見えたらすぐに処置が必要です。
ROG Flow X13 GV301RC GV301RC-R76R3050E修理内容のご紹介
今回のご依頼者様は学生の方で、毎日学校に持ち運んでおり、熱い部室に荷物を置いておく機会が多いのか、バッテリーが膨らんできてしまったとのことでした。急ぎの用事があり、メーカー修理だと時間がかかりすぎると当店にご相談いただきました。おおよその概算見積もりをお伝えし、まずは診断させていただくことになりました。
分解
破損が広がらないようにまずはバッテリーを取り外すことにしました。底面を確認するとネジが複数欠品していました。
バッテリーの様子
バッテリーを取り外したところです。明らかに膨らんでしまっています。
内部にはホコリがたまっておりメンテナンスが必要でしたが、幸いにも他の場所には影響がないことがわかり、バッテリー交換と内部清掃でご対応可能であることがわかりました。また、幸いにも国内在庫のある品のため、比較的短納期で入手できることがわかりました。
お客様に診断結果とお見積もりを報告いたしましたところ、受付時の概算見積もりに変更がなく、早く直るならと了承いただけました。
バッテリーを取り寄せ充放電テストを行い、各部チェックで問題なく動作することを確認できました。
納品
作業完了のご報告いたしましたところ、その日のうちにご来店いただけましたので、あらためて診断結果をご報告し今後のパソコンの取り扱い方法のアドバイスをお伝えし、納品させていただきました。
すっかり元の状態に戻ってパソコンが必要になる期日に間に合ったと安心されていらっしゃるご様子でした。
お客様のお話では、夏場エアコンの設置されていない高温な部屋にパソコンを置かざるを得ない状況だったことが影響したのではないかとのことでした。対象がスマートホンのお話ですが、バッテリーで駆動する電子機器に該当することと思いますので、株式会社インプレス ケータイWatchの下記記事が参考になるかと思います。
【ケータイWatch】第998回:ちょっとした習慣がスマホのバッテリー寿命を縮める? 「充電サイクル」が長持ちのカギ
こちらはバッテリーの状態を調べる方法です。
当店過去記事:【バッテリー膨張】 Surface Pro 6の修理事例
同記事内:【DELL社】サポート技術情報文書 POWERCFGコマンドを使用してバッテリー レポートを生成する方法
筆者は目の前でバッテリーが膨張する瞬間を目撃したことがありますが、某スマートホンが瞬く間に見た目がハマグリのようにパンパンに膨らんだことがありました。実際に急激に膨らむケースはまれだと思いますが、ノートパソコンのバッテリーが膨張すると、多くのケースでパームレスト部やトラックパッド部が湾曲してきます。物理的な変化が生じますので、テーブルに置くとパソコンが傾いたり、トラックパッドの反応が悪くなったりすることでお気づきになるかと思います。ところが膨張に気づかれてもご多忙のためそのままにしてしまい、いよいよマズいとなってから相談や持ち込まれるケースが多く感じられます。持ち込みが難しいご事情がありましたら当店は宅配修理も行っておりますので、まずはご連絡いただけたらと思います。
別の視点で見てみましょう。バッテリーが膨張するにとどまっているということは、ある意味安全装置が働いているということになります。しかしながら症状が進行することで最悪爆発という事態も想定されますし、残念ながら膨張したバッテリーを回収してくれるメーカーやリサイクル施設は少ないそうです。株式会社インプレス PC Watchのこちらの記事も参考になると思います。
【PC Watch】膨張したリチウムイオンバッテリ、正しい処分方法は?家電量販店、スマホキャリア、メーカー、自治体に聞いてみた
当店で実施したバッテリー交換作業後のバッテリーは正しく処理しています(恐れ入りますが、バッテリーの回収は致しておりません)。たとえご自身でバッテリーを交換されても膨脹したバッテリーを処分するのは大変だと思いますので、まずはご相談ください。
バッテリーが膨張してしまったパソコンの修理などIT機器に関する問題や疑問点がございましたら、近くのパソコンドック24までお気軽にご相談ください。私たちは常にお客様のお困りごとに真摯に向き合い、最適な解決策を提供することを心がけています。
この記事がご覧いただいたみなさまのお役に立ちましたら幸いです。
公開: