こんにちは。
いつもパソコンドック24 渋谷店 のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回、ご紹介する修理事例は「Surface Pro8」の充電できない症状についてです。
ご依頼者様は仕事で使用されており、Surfaceシリーズ専用の充電差し込み口から充電ができないとのこと。
TypeCでは充電できるが外部接続が制限されるので、非常に困っているとご相談を受けました。
どんなトラブルでも承っておりますので、お任せください!!
診断開始
早速、お預かりして状態を拝見…。
バッテリーマークに雷マークが表示されておらず、充電ケーブル先端も点灯していません。
充電器自体を別の物に替えても症状は変わらなかったため、DCジャックコネクタかマザーボード故障が疑われます。
作業開始
当店にはSurfaceシリーズの主要パーツを常備在庫として確保しておりますので、緊急の場合でも迅速に対応が可能です。
液晶を剥がしてDCジャック交換を行います。
今回はSurface Pro8用のDCジャックを交換し、問題なく、正常に充電ができるようになりました。
作業完了
新品DCジャックをしっかりと組み直し、液晶パネルを丁寧に貼り直して作業完了です!
その後、入念に動作確認を行いましたが、他に不具合も見つからず、安心してご利用いただける状態に戻りました。
ノートパソコンでは避けられない宿命のひとつですが、DCジャックは抜き差しの仕方によってトラブルが発生しやすい箇所です。
少し丁寧に扱ってあげるだけでも寿命は延び、より長く安心してご利用いただけますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
当店はメーカーや機種を問わず、幅広い修理に対応しております。
お困りの際は、ぜひお気軽にパソコンドック24 渋谷店までご相談ください。
皆様のお悩み、解決いたします!!!
公開: