こんにちは。パソコンドック24 平塚店 店長の中塚です。
今回は茅ヶ崎市にお住まいのお客様からのご相談です。
当店で以前 VAIOの修理 をご依頼いただいたお客様で、今回も「キーボードの誤動作」とのことで再来店いただきました。
お使いの機種は発売から10年以上年数が経っており、Windows10のサポート終了が近いことも踏まえ、継続利用と買い替えの両面でご説明しました。
検討すべきことは、大体上記4パターンになります。
今回は、手頃なUSEDパソコン(Win11対応モデル)にデータ移行という形となりました。
※Windows10のサポートは 2025年10月14日まで。以降はセキュリティ更新が提供されません。よって、ネットのご利用は徐々にリスクが高くなっていきます。マイクロソフトからは、1年間の限定継続利用のアナウンス(ESU)がされていますが、更新を気にしながらのご利用も大変と思うので、お客様のご利用状況などを踏まえてご案内しております。
昨年の年末くらいから多くのお客様から同じようなお問合せをいただいており、ご利用状況、頻度、主たる用途などをお聞きして、メリット、デメリットをご案内しております。
整備メニュー(USEDパソコンを“安心して使える1台”に)
当店で中古パソコンを販売する際は、1台、1台丁寧に内部まで分解して整備 を行います。
今回も以下を実施しました。
・新品SSDへ交換(旧ストレージはお返し可)
→故障の多い部品。新品に交換します。
・内部清掃/ファン周りのホコリ除去、熱伝導グリス点検
→熱、ほこりはパソコンの大敵です。キレイにします。
・メモリ・バッテリー状態確認(必要に応じてご提案)
→状態の悪いのは交換します。
・BIOS/ドライバ更新、Windows11の各種更新
→Windowsを最新にして安心してご利用いただけます。
・初期設定(ウイルス対策・既定ブラウザ・電源設定 等)
→お持ち帰りいただいて、すぐご利用いただけるようにします。
・データ移行
→ご要望によって、データ移行も行います。(大変ご利用される方が多いです。)
納品時の状態
セットアップ完了後は、起動・動作ともに軽快。
ブラウジング、Office作業、ネットバンキングなど、日常利用で快適 にお使いいただけます。
これで Windows11での長期利用が可能 となり、セキュリティ面も安心です。
まとめ:Windows10終了時の“ひとつの選択
古い機種に大きな修理費をかけるより、Windows11対応の中古パソコン+新品SSD への乗り換えは、費用対効果が高く、安心して長く使える おすすめの選択肢です。
在庫状況やご予算に合わせて、店頭で最適な1台をご提案します。データ移行もお任せください。
湘南エリアでパソコン修理なら、パソコンドック24平塚店へご相談ください。
診断とわかりやすいご説明で最適な方法をご提案します。
お見積りや在庫確認は、「店舗情報・アクセス(平塚駅北口徒歩7分/前面パーキングメーター)」をご覧ください。もちろんご相談は無料です。
公開: