「OSアップデート・調整」に関する修理事例一覧
Dell Latitude 5510 SSD交換

今回は故障では有りませんがSSD交換してwindows11を新たにインストールするご依頼です。表題にはありますがこちらのパソコンが今回の主役です。Dell latitude 5510で5年程まえに発売開始された機種です。
2025年4月14日 : 【→続きを読む!】
Windows11クリーンインストール Lenovo V50s-07IMB

今回は入手時点でHDDやSSDが取り付けられていないパソコンを再生していきます。発売当時はWindows10ですが、メーカーサイトでもWindows11対応を謳っているためWindows11をインストールします。
2025年4月14日 : 【→続きを読む!】
【音が鳴らない】富士通FMVU28021 LIFEBOOK U9310/Dの修理事例

今回は豊田市のお客様よりFMVU28021をお預かりし、修理いたしました。中古パソコンを購入したが最初から音が鳴らなかったため、音が鳴るようにしてほしいとのことでご相談いただきました。
2025年3月31日 : 【→続きを読む!】
東芝PT55UGS-BWA3 T55/UGS Windowsが起動しない

今回は豊田市のお客様よりPT55UGS-BWA3をお預かりし、修理いたしました。パソコンをシャットダウンした際に更新処理がはじまり、その後電源を入れてもWindowsが起動しなくなってしまったとのことです。
2023年12月8日 : 【→続きを読む!】
Windows8.1から10へのアップグレード

大阪市東淀川区より「Windows8.1から10にアップグレードしてほしい」と相談来店いただきました。Windows8.1は2023年1月10日にサポート終了となります。お早めにWindows10以降のバージョンにアップグレードされることをおすすめします。
2022年12月16日 : 【→続きを読む!】
【動作が遅い】東芝 PT55476LBXG ウイルス感染

名古屋市西区からお越しのお客様より、「フリーソフトを入れた辺りから動きが遅くなった」とご相談いただきました。同時期に、起動すると英語のポップアップ画面が出るようになったそうです。
2022年11月14日 : 【→続きを読む!】
iMac (27-inch, Mid 2010)ネットが使えない!浜松市北区のお客様修理事例

浜松市北区のお客様より、 iMac (27-inch, Mid 2010)をお預かりし、修理致しました。YouTube含め、多くのネットにアクセスできない状態でAppStoreも開かないため、バージョンアップできないとのご相談です。
2022年10月13日 : 【→続きを読む!】
【容量不足でWindows更新不能】見えないiPhoneバックアップの削除

名古屋市北区にお住まいの方からDELL Optiprex 7010をお預かりしました。元々のご相談はオレンジのランプ点滅で起動しないというものでしたが、これ自体はメモリー接触不良が原因で簡単に解消できました。しかし起動させてみると、Windows10のバージョンがv1709でアップデートに失敗していました。アップデート失敗の原因は、Cドライブの空き容量が不足していることでした。
2022年5月16日 : 【→続きを読む!】
Windows10 更新 サポート期限について

Windows10には バージョン がございます。 概ね半年事に大きな更新があり、その更新期限(サポート期限)は約1年半(18カ月)と設定されています。
2022年3月30日 : 【→続きを読む!】
Safariが使えない!古いOS Xから最新のMac OSにアップグレード【Yosemite→Catalina】

本日は横浜市港北区からのお持ち込みです。iMac Late2012モデルのOSアップグレードのご依頼です。 現在OS X 10.10.5(Yosemite)をご利用中ですが、こちらのモデルで上げられる最新のMac OS 10.15.7(Catalina)に上げていきます。
2022年2月28日 : 【→続きを読む!】
【大型更新ができない】富士通 AH77/D1 FMVA77D1L

名古屋市西区からお越しのお客様より、「Windows Updateに失敗し、メジャーアップデートが適用できない」とご相談いただきました。 お預かりが必要になるため仕事の調整やデータのバックアップをお願いし、後日再度ご来店の上でお預かりになりました。
2022年1月11日 : 【→続きを読む!】
NEC LS150/F Windows7からWindows10へのアップグレード

お客様から、Windows7からWindows10へのアップグレードの依頼を頂きました。本体はNEC Lavie LS150/Fです。
2021年7月25日 : 【→続きを読む!】
macOS 10.8.5でiTunesストアの表示が崩れる! 浜松市南区のお客様修理事例

macOS 10.8.5でiTunesストアの表示が崩れる!浜松市南区のお客様より、MacBook Pro (15-inch, Mid 2012)をお預かりし、修理しました。
2020年4月7日 : 【→続きを読む!】
富士通 FH56/ED FMVF56EDB Windows 7→10アップグレード要望

無償アップグレード期間にWindows10になってしまい、一度当店でWindows7に戻す処置を行ったパソコンです。春日井市からのリピーターのお客様で、Windows7のサポートが終了間近のためWindows10にアップグレードして使い続けたいとのご相談をいただきました。
2020年1月14日 : 【→続きを読む!】
Windows7サポート終了 Windows10にアップグレード 名東区の修理事例

ついに今月でWindows7のサポートが終了してしまいます。使いやすくたくさんの人に指示されたOSがサポート終了ですので、お困りの人も多いかと思います。さてこの度、今から数年前にハードディスクをSSDに交換されたお客様が年末にお越しになり、「ぼちぼちWindows7をまたWindows10に戻して欲しいんだけど・・・」とデスクトップパソコンをお持ちになられました。
2020年1月6日 : 【→続きを読む!】
Toshiba D710/T5BWS TVが見れなくなった 京都市中京区のお客様 修理事例

京都市中京区からのお客様が、TVとDVDが見れなくなり来店されました。TVを起動すると以下のエラーが出るとの事です。■エラー内容 サウンドドライバーが対応していません。サウンドドライバーの更新を行ってください。[エラーコード: 8000355f]
2019年9月12日 : 【→続きを読む!】
【Windows 7だけじゃない…!】Windows 10 サポート終了!?

Windows 10 サポート終了!?実はWindows 10はこれまでのWindowsとは考え方が少し変わっているんです。少し具体的にお話ししていきますね!
2019年5月9日 : 【→続きを読む!】
【実はサポート終了?】最新のWindows10だから安心…ではない!?

"Windows 10"と一言に言っても沢山の種類(バージョン)があります。今回は、Windows10のバージョンについてご説明です。
2018年5月14日 : 【→続きを読む!】
windows10 April 2018 update(1803)が配信!今回のアップデートの目玉「集中モード」について

Windows10の大型アップデート(windows10 April 2018 update)が配信されました。アップデートで実装される「集中モード」の設定について解説です。
2018年5月7日 : 【→続きを読む!】
富士通 LIFIBOOL AH03/S 初期設定

「富士通 LIFEBOOK AH45/Hのwindowsログインパスワードが分からなくなってしまった」「エクセルデー …
2015年11月19日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す