修理事例一覧

電源が入らない東芝 Dynabook T350/36AWを修理しました

カテゴリー :パソコン修理事例 電源が入らない 電源・ACアダプター

金沢市のお客様より、東芝Dynabook T350/36AWの電源が入らなくなったとご相談を受けました。ACアダプタを装着しても全く電源が入りません。

 

 

まずは上面のキーボードを外しました。

 

 

外したネジの数は30個以上、きめ細かな分解作業を進めていくと、ようやくマザーボードが姿を表しました。

 

 

テスターで調べるとACアダプタからマザーボードに接続するケーブルで通電していないことを確認したので、ケーブルを交換することにしました。

 

 

よくみるとコネクタ内部の板バネが潰れていて通電していなかったようです。左側が破損品、右側が交換したコネクタです。

 

 

ケーブルを交換しノートパソコンを戻して電源スイッチをいれると無事起動、マザーボードの故障だとかなり高価になりそうだと恐れていましたが、安価な修理で済みました。

 

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

金沢・野々市・白山のパソコン修理なら
パソコンドック24 金沢店 076-272-5202

石川県野々市市粟田5-382
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ