修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

NEC VALUESTAR VW770/C 起動時に英語でメッセージが出る!!

カテゴリー : HDD交換パソコンが起動しないパソコン修理京都・四条店NEC

今回は京都市南区のお客様より、数日前からパソコン起動時にメッセージが出てWindowsが起動しないとの事でご来店されました。機種情報:NEC VALUESTAR VW770/C

店頭で、パソコンを起動させると”S.M.A.R.T Status Bad”のメッセージが出てきました。


このメッセージは、端的に言うとWindows OSやデータを保存しているHDDに異常が発生している事を意味していて 設定変更などで修理ができる案件では無いため、お預かりして修理する事になりました。

まずは診断をするため、機器を分解します。

背面にあるネジをメモリの蓋を除いて全て外します。それほど多くなくて10個くらいでした。
一体型は、ネジを外したあと爪を折らない様に、慎重に背面パネルを外していきます。

HDDは写真真ん中の箇所です。ネジを2つ外して、SATAのケーブルを外します。HDDマウンタのネジも外して取り出したのがこのHDDです。

HDDの状況(SMART)をツールを用いて確認しましたが、複数種のツールを用いても解析できませんでした。
そういった状況から、間違いなくHDDに障害が発生しています。またデータも取り出せるか診断を実施しましたが、不良セクタ多数でかつ不良セクタの場所も悪く、ファイルシステム領域がかなり破損しているため必要なデータをきれいに取り出すことはかなり困難な状況とまたリカバリ領域も取り出しが困難な状況でした。

HDD以外のハード的な診断は、別途実施しましたが特にトラブルはありませんでした。

という事で、お客様にHDDを新品換装して弊社推奨のリフレッシュパックをすれば快適にご利用頂ける旨、診断結果をお伝えして了承を頂きました。
データについて、今回は取り出すためにデータ復旧作業が別途必要なのとファイルシステム領域の破損があるため、きれいにデータが出てこない事をお伝えすると、データ復旧はキャンセルとなりました。

 

作業依頼を受けたら、丸一日で作業は完了です!!

また今日も1台パソコンが元気になってお客様の元へ退院していきました(`・ω・´)ゞ
パソコン起動時に、見慣れないメッセージが出ましたらお近くのパソコンドック24へお越し下さい!

 


この修理事例を書いたお店

京都 四条駅・烏丸駅・大宮駅のパソコン修理なら
パソコンドック24 京都・四条店 075-746-5124

京都府京都市下京区傘鉾町58-1 タイガービル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ